「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

BOOK〜20数年の東京の変貌!…『地図から消えた東京物語』

地図から消えた東京物語―新旧地図で比較する東京の20年

地図から消えた東京物語―新旧地図で比較する東京の20年

私が社会人になったのは、バブル全盛の1987年(昭和62年)。
その当時勤めていた建設資材の会社は、数多くの大型プロジェクトの現場に足場資材を提供していた。
そのひとつが、1989年(平成元年)9月27日に開通した横浜ベイブリッジ。そう、二十数年前まではベイブリッジは地図に存在していなかったのだ!(>_<) 時代の流れは早いね〜!

さて、この本はまたまたオモシロイよ〜!1980年代から現在へ…20数年の東京の変貌。まだ記憶に残っているけど今はもうないあの風景…新旧地図で比較する東京タイムスリップは発見がいっぱいなのだ。


例えば、「後楽園球場」―東京ドーム開場で50年の歴史を閉じた。ライブ会場、田園コロシアム」「新宿ルイード、渋谷の小劇場「ジアンジアン」、有楽町の日劇、代官山の同潤会アパート、本郷の昔ながらの二階建て木造旅館二子玉川二子玉川園」。いまでは、ナムコワンダーエッグ「いぬたま」、「ねこたま」もなくなったんだって!知らなかった…。(>_<) 上野の元祖ファミレス聚楽台、大学がなくなった都立大学学芸大学」…などなど。

なんとも懐かしいというか、胸が締めつけられるというか…複雑な気分…。(^_^;)


それから、80年代にあった都市銀行と長信銀の名前は一つも残っていないというのもビックリだ!

三菱銀行(千代田銀行)、東京銀行横浜正金銀行)、三和銀行東海銀行住友銀行大阪銀行)、太陽神戸銀行太陽銀行神戸銀行)、三井銀行(帝国銀行)、第一勧業銀行(第一銀行、日本勧業銀行)、富士銀行(安田銀行)、あさひ銀行協和銀行埼玉銀行)、大和銀行大阪野村銀行)…。


やっぱり変化って宇宙の法則なんだね。諸行無常だね…。みなさんは、この本を読んでどう感じるのだろうか!?オススメ!(^。^)