2013-01-01から1年間の記事一覧
あっという間に、2013年も大晦日。今年もいろいろお世話になりました。ありがとうございました。\(^o^)/ さて、毎年恒例の今年の「おのづかてる番付表・映画編&書籍編」を発表します。今年もたくさんのいい映画、いい本を読みました。このブログも読者の…
あっという間に今年もあと2日だね。明日は2013年の総まとめをするので、実質今日が今年最後のブログになります。さて、この本はスゴイ!前代未聞、オンリーワンの本だろう。2012年5月にNHK『サラメシ』に登場、「スゴい人がいる! 」「驚くほどおいしそうな…
明治大学の生田校舎の大先輩のビートたけし氏。(・∀・)お兄さんの北野大氏は明治大学理工学部教授、兄弟揃って明治卒は、ウチと同じ。ウチは兄も私も農学部卒だけどね。それだけに親しみを感じる。さて、この本、「人生、上手くいかないって?当たり前だよ、…
このタイトル、惹きつけられるよね〜!(・∀・)『週刊文春』の名物連載「ホリイのずんずん調査」は、「誰も調べなかった謎」を調べに調べたうちから精選した100テーマを再構成したのが本書。一度読み出したらトマラナイ!そのエッセンスを紹介しよう。 【地下…
私の人生にとって、ギターは欠かせない。ギターのない生活は考えられない。ギターがどれだけ人生を豊かにしてくれたかは計り知れない。(・∀・) さて、ギターは、いかにして日本に伝わってきたのか!?そして近代日本の西洋音楽史についてもふれ、ギター史と…
来年50歳になる、私。この本のタイトルを見て、思わず手に取っちゃいました。(・∀・)司馬遼太郎の名著『坂の上の雲』の舞台となった明治維新直後の日本は、平均寿命が今の約半分だった。いまや50代から70代くらいまでの30年間は、単純な「老後」ではなく、坂…
味噌ラーメン 500円 札幌ラーメン こぐま 神奈川県藤沢市藤沢110 遊行通り5-110 11:00〜22:00 水休 やっぱり冬はラーメンだよね。(夏もラーメンなんだけど…)そして冬といったら「味噌ラーメン」だよね。(醤油ラーメンも好きなんだけど…) まあ、「味噌ラ…
来年、50歳になる私。もうビジネスマン人生の後半に入っていくのだ。ずっとベンチャー畑なので、「定年」という言葉はおそらくないだろうし、ピンと来ないのだが、さて、この本。「サラリーマンが定年退職の後、人生に残された膨大な時間をどのように生きて…
もう今年もあと一週間余りだね。またまた良い本を読みました。(・∀・) 元日弁連会長の中坊公平、永世棋聖の米長邦雄、プロスキーヤーの三浦雄一郎、リバースアカデミー師友塾塾長の大越俊夫。それぞれの世界で活躍するユニークな個性と実践の人たちの、真摯…
さあ、今年全巻読破を狙っていたこの「逆説の日本史」シリーズ。ようやく16巻だけど、来年以降に持ち越しだあ…。(゜o゜)さて、いよいよ水戸黄門が登場だよ〜! 「御三家水戸家に家康が与えた“密命"とは? 保科正之、上杉鷹山は名君だったのか!?数奇な歴史…
ぼろぼろじゅうしい 390円 ぼろじゅうセット 850円 那覇そば 那覇亭 沖縄県那覇市金城2-18-7 カハラビル1・2F 098-857-9504 10:30〜21:30 無休 久しぶりに沖縄に来ました。通算30〜40回くらい来ているけど、雪国育ちの私にとっては温かい南国は憧れ!今日の…
今年もあと10日余り、お正月ももうすぐということで読んだのがこの本。「百人一首カルタのコレクターとして有名な、会社社長・真榊大陸が自宅で惨殺された。一枚の札を握りしめて…。関係者は皆アリバイがあり、事件は一見、不可 能犯罪かと思われた。だが、…
今も記憶に新しい、日本ソフトボール女子の北京五輪での金メダル獲得。上野由岐子投手の力投!そして金メダルを獲った瞬間に絶叫したのが、前・日本代表監督が宇津木妙子氏だ。なぜ金メダルが獲れたのかそのエッセンスを紹介しよう。 ・女子ソフトはなぜ勝て…
・構想から2年8ヶ月、『巨人の星』のリメイク版アニメ『SURAJ The Rising Star』がインドにて放映開始される。インドにおいてアニメ専門チャンネル以外でアニメが放映されるのは初めてのことだ。本格的な日印共作アニメも初めてなら、インドの国民的スポーツ…
なんとも衝撃的なタイトル!?(゜o゜) 女性はいつも、優しく、潤いがあって、美しく、キレイで、何事も受け止めていて欲しい、と私は希望している。し、しかし!最近は、「オニババ化」する女性が増えているらしいという…。女性のからだの本質的なことについ…
いまや「国民食」となったカレー。なぜか時々カレーを作りたくなる。食べたくなる。私の好きなのは、野菜カレー。なぜかカレーには、肉を入れたくないのだ。小さい頃からの習慣かもね。(・∀・)さて、インドに生まれ、イギリスを経て、近代黎明期の幕末日本に…
【閉店 2018年5月】 玉ねぎ天そば 380円 大黒そば 東京都豊島区西池袋3-26-6 03-3986-0853 6:30〜16:00立ち食いそばは、ビジネスマンの味方だよね。いつもお世話になっています。そばと言えば天ぷら。天ぷらといえば、「玉ねぎ天」。しかし!この、タマネギ…
2007年2月11日に、とあるきっかけでこのブログを始めて、通算2500日を迎えました!!!(・∀・)!!! まさか、毎日続けられるとは思わなかったし、こんなに本を読むとは思いませんでした。読者の皆さんに感謝申し上げます。 さて、記念すべき2500回目は、2年…
仕事場は東京で、自宅は横浜のワタシ。品川から京急に乗った瞬間に、仕事とプライベート、オンとオフの切り替えをしているのだ。(・∀・)さて、この本は、脳を上手に使いながら、リフレッシュして機能アップする具体的な方法が満載。そのエッセンスを紹介しよ…
私の永遠のヒーロー、吉田拓郎。ファン歴は38年。くらいになる。拓郎の歌とともに笑い、叫び、歌い、泣き、青春を過ごしてきた。 今回で三回目。拓郎ファンの親友と吉田拓郎の歌しか歌わない!スペシャルライブ!!! 最高のストレスマネジメント! 今回は、…
ロースとんかつ定食 500円 とんかつ屋 みのや 北区中十条3-17-4 03-3900-7080 11:00〜14:0017:00〜22:00 私が毎週チェックするお店「アド街ック天国」(・∀・) 「東十条」特集をやったときに気になったお店に行ってまいりました。 東十条駅に貼ってあるポスタ…
日本画 大好き!いきもの 市橋豊美展 12月1日(日)〜12日(木) 10:00〜19:00(最終日〜16:00) 京王プラザホテル ロビーギャラリー 新宿区西新宿2-2-1 03-3344-0111 私の友人で、サクセスクラブのメンバーの、日本画家の市橋豊美画伯。(^u^)今、…
ドラえもんの声を演じ続けて26年の大山のぶ代さん。芸能生活50年の節目に書かれた自伝がこの本。すべてのドラえもんファンに捧ぐ。そのエッセンスを紹介しよう。 ・51年間の役者生活のうち、半分以上をあの子と過ごせた、楽しい思い出や裏話。そんなことを一…
いや〜…年末になって、今年読んだ本のベスト3に入る本に出会いました…。お世辞抜きで、感動!!! ソフトバンクの創業者、孫正義。ここに孫正義も知らない孫正義がいる!(・∀・) 「あんぽん」というのは孫正義の日本姓の「安本」から来ているんだって。φ(..…
『ツレがうつになりまして。』 がベストセラーになった漫画家の細川貂々さん。(・∀・) 独特の感性とほのぼのしたタッチがいいよね。(・∀・) この本は彼女の結婚ストーリー。「絶対結婚なんてムリ!家事はできないし、男ギライだし、実家の母はやさしいし。な…
よく「ギネスブック認定」とか「ギネス世界記録」という話題は聞くけど、そのカンジンの「ギネスブック」を読んだことのある人は少ないのではないだろうか!?(゜o゜)…私もそうだったけど…。ご存知のように、「ギネス世界記録」とは?英国に拠点を置くギネス…
特大かき揚げそば半カレーセット 600円 よもだそば 銀座店 中央区銀座4-3-2 銀座白亜ビル 1F 03-3566-0010 7:00〜23:00 立ち食いそばが大好き。手軽に食べられる気軽さがいいよね。さて、銀座を歩いていたら、ふっと目に入ったのがこの店「よもだそば」。「…
私の好きなスポーツライターの二宮清純氏。長年プロ野球を取材してきた氏が、各回1人の一流プロ野球選手に直接取材を行い、天才たちの内面に迫る「週刊現代」の人気連載企画『二宮清純レポート』 の書籍化。そのエッセンスを紹介しよう。 楽天イーグルス・田…
この本は、珈琲好きな人で、ミステリー好きな人にはタマラナイだろうなあ…。「良いコーヒーとは、悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純粋で、そして恋のように甘い」(シャルル=モーリス・ド・タレーラン=ベリゴール フランス、1754-1838)…
私が大尊敬する、ブライアン・トレーシー。(・∀・)氏の新刊が出たので、早速読みました。「絶望的な状況こそ、圧倒的な成功を収めるチャンスなのだ!「クランチ・ポイント」(窮地)へようこそ」そのエッセンスを紹介しよう。 ・私の計算によると、どんなビジ…