「てるてるソング」酒場のギター弾き 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

「バカボンのパパと読む「老子」」(ドリアン助川)

 

二十歳くらいのときに、夢中になって読んだ、老子孔子よりも老子の方が好きだなあ。もちろん「仔牛」よりもね。(笑)

 

バカボンのパパと一緒に「老子」を読むのだ。あっ、わしと似ているのだ!!バカボンのパパ語訳」による老子本、待望の文庫化!」そのエッセンスを紹介しよう。

・五千余字の老子に何が書かれているのか。それはひとことで言えば「無為自然」の教えなのだ。人の知恵であれこれ考えて策を弄するのではなく、大いなる自然の摂理である「道=TAO」と息を合わせ、そこから生き方やあり方を見つめ直してみなさいと老子は言っているのだ。「今さら見つめ直せるかよ。俺は俺の人生だ」とうそぶくところだと思うのだ。
 
でも今の日本には問題が山積みなのだ。結果として、わしら一人一人がどう生きていけばいいのか、それが見えない時代になりつつあるとも言えるのだ。どっちを向いてどう歩いていくべきなのか。何を頼りにして何を切り捨てるべきなのか。個人の胸の中も難題でいっぱいのいっぱいなのだ。そこで老子なのだ。老子もまた、春秋戦国時代のむちゃくちゃな状況を通り抜けてきた人なのだ。しかし、決して、心までは翻弄されなかったのだ。バカのごとく腰が据わっていたのだ。それは、宇宙の仕組みとも言える「道=TAO」を体で感じ取り、それを生き方の手本としたからなのだ。さあ、老子が時を越えてあなたにささやくのだ。
 
「道=TAOは語れないのだ」「有るは無いから生まれるのだ」「知っている人はしゃべらないのだ」「バカに見えれば本望なのだ」「欠点がわかれば欠点がなくなるのだ」「オーラは内に秘めてこそ、なのだ」「天が決めることなのだ」「弱いのが強いのより強いのだ」「貸しても返せと言わないのだ」「もう一度素朴に生きるのだ」など。
 
読むと楽になるのだ。オススメなのだ。読むのだ。(^o^)♪

 

 

 

「3ぷんでねむくなるえほん  」(のぶみ)

 
最近、ずっと睡眠不足が続いているなあ……。前立腺の調子がよくないということもあるんだろうけど……。ネムイ(´・ωゞ)
 
さて、この本。読んだらさらに眠くなっちゃったよ……。
「ママ、ねんねのじかんだよ」。ママを寝かしつけることにした“ぼく”。あくびをふわーあ! あしさんおやすみ、おててさんおやすみ…眠たくなるポーズをまねしているうちに、だんだん心地よくなってきて、ぼくもママもすやすや夢のなかへ。ベストセラー絵本作家・のぶみが描く寝かしつけの絵本。監修にはキッズコーチングの第一人者・竹内エリカ。そのエッセンスを紹介しよう
 

1 おふろに はいったあと 

おふとんに はいってから いつもねるじかんに よんでください
 
2 こどもだけではなく ママも
ねむくなうように よみましょう
 
3 あくび しんこきゅう ちからをぬく
めをとじるなど すべてためしてみてください
 
4 でんきを すこし くらくしてみましょう
 
これ読み聞かせしたら、ぜったい寝るなあ。ああ〜……書いているうちに、眠たくなっちゃた……いや、ホント。オススメです。(つ∀-)オヤスミー

 

 

「逢魔が時のものがたり 」(巣山ひろみ・町田尚子)

 

 

EVENT、MUSIC〜「猫アートマーケット六本木」DE「流し(六本木)

 
猫アートマーケット六本木
2024年2月20日(火)~26日(月) AM11:00~PM7:00(最終日はPM3:00まで)
六本木ストライプスペース 
港区六本木5丁目10-33 ストライプハウスビル 03-3405-8108

トップページ│猫アートマーケット六本木

 

 

今年に入ってから怒涛の日々が過ぎていっていてブログ掲載が遅くなってしまった!♪

まさかアーティストでもないワタシがアート展に出展するとは!

オリジナルの猫キャラクターが誕生してTシャツを販売するとは!歌とはまったく関係ないスペースで歌うことになろうとは!(=^・^=)

 

 

参加者一覧に「小野寺テル」とあるのは御愛嬌。(笑)

 

 

入口はワタシのTシャツだよー!!

 

 

黒ニャンが大好きっ!「のら猫クロッチ」の前で!

 

 

作者の筒井公子さんと!♪(=^・^=)

 

 

クロッチの歌も歌っちゃったもんねー!!!

 

 

ワタシの大好きな伊藤まさあきさんのブース。

 

 

ここでニャン太Tシャツを売ってます!♪

 

 

今日の相棒は、いつものYAMAHA FG-180 ライトグリーンラベル。♪

 

 

今回のために白のTシャツも作りました。現在通販サイト、作ってますー!


今回歌った歌

 

「黒ネコのタンゴ」(皆川おさむ)「猫の森には帰れない」(谷山浩子)「僕の猫」(長渕剛)「地下鉄に乗って」「雪」(猫)「クロッチだい」(のら猫クロッチのテーマ)「天城越え」(石川さゆり)「なごり雪」(イルカ)「春よ、来い」(松任谷由実)「サルビアの花」(早川義夫)「花の首飾り」(ザ・タイガース)「年下の男の子」(アン・ドウ・トロワ)(キャンディーズ)などなど。

 

 

美女と野獣2名。(笑)

 

 

オルゴールの音色がいい!!!( ・∀・)イイ!!

 

 

カリスマアニメーターの森英俊さんのトークショー

 

 

一ヶ月前からこんなカンジで渋谷の画材屋さんで宣伝してましたー!楽しい〜!!!

 

 

 

 

 

「大阪ことば学」(尾上圭介)

 

 

 

「111本の木」(リナ・シン マリアンヌ・フェラー)

111本の木

111本の木

Amazon

 

「事実は小説より奇なり」だよね。何よりも事実の持つ説得力はパワーがあるよね。この本の内容もそれ。

 

「インドに、女児の誕生を111本の木を植えて祝う村があります。ジェンダー平等を提唱するこのエコロジー活動により、村は豊かな自然を取り戻しました。女児に学ぶ機会を与え、児童婚から守るために行動した村長を描く実話」そのエッセンスを紹介しよう。

 

・女の子が生まれると、111本の木を植えておいわいする村があります

ほんの少し前まで、インドのある村では、古い習慣を守ってくらしていました。

その村では、男の子が生まれると、なべやフライパンをたたき、おかしを食べておいわいしました。

 

一方、女の子が生まれると、家は静まりかえっていました。

……ところが今では、村はすっかり変わりました。

女の子が生まれると、111本の木を植えておいわいするようになったのです!!

 

村長さんは、考えました。

 

●女の子が生まれるたびに木を植えて、破壊された自然を取り戻そう

●女の子にも男の子と同じように学ぶ機会を与えよう

●18歳になるまで結婚させないようにしよう

村長さんは村人たちを説得してまわり、村人みんなでこの活動に取り組んだのです。

 

今の時代って、いい時代だよね。多様性の時代、ジェンダーレスの時代。自分の個性が生きる時代だよね。一度きりの人生、自分の個性を生かしきりたいね。オススメです。(^^)

 

111本の木

111本の木

Amazon

 

「マイマイとナイナイ」(皆川博子・宇野亜喜良)

 

イラストレーターの宇野亜喜良さん、って好きなんだよね。なんともいえない雰囲気とオーラがあるよね。神秘的というか。

 

皆川博子宇野亜喜良コンビによる、美しく、怖い物語マイマイは、小さい小さい弟、ナイナイをみつけた。マイマイは、ナイナイをこわれた自分の右目にいれて、そっと右目をあけてみる。すると、そこには不思議な世界がひろがっていた」そのエッセンスを紹介しよう。
 
おとうとをみつけた
ちいさい ちいさい おとうとをみつけた
 
あんまりちいさくて かあさんには みえなかった
とうさんにも みえなかった
 
マイマイだけが見えた
マイマイはちいさい ちいさい おとうと ナイナイを くるみの からに入れた
 
マイマイは おおきな森に 花を摘みに行った
白い うまが はしってきた
マイマイを けとばした 
マイマイの 右の目がこわれた
 
こわれた目のかわりに くるみを はめた
まぶたをひらくと くるみの からも ひらく
まぶたを とじると くるみの からも とじる
 
小さい 小さい ナイナイは くるみのなかから そとをみる
マイマイが眠っているとき ないないは そっと殻を開けた
 
部屋の中には 夜の夢が広がっていた
 

不思議な世界、ファンタジーの世界。ストーリーもイラストも。いいなあ。オススメです。(^^)