「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

「遅く起きた日曜日にいつもの自分じゃないほうを選ぶ」(スズキナオ)

スズキナオさん、いいなあ。ゆるいなあ。これくらいのテンションがリラックマできるなあ〜!♪

『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』の続編なんだって。

lp6ac4.hatenablog.com

 

表題のようにいつもと違うものを選ぶって、案外やっていないかも。野毛の名店「三幸苑」に行くといつもの「タンメンセット」だし、横浜最強の立ち飲み「じぃえんとるまん」に行くと、大瓶ビール+煮込み+ポテサラ(マカサラ、極太メンマ)だしなあ。いろいろと気づくことがあるなあ〜!!!

 

「とにかく大量の水が見たい」と思うときがある。海か、湖でも川でもいい、できるだけ大きな体積の水がある景色を目の中に収めたい。(海を見に行くだけの午後)

 
須磨駅の改札を出るとすぐにコンビニがある。そこで発泡酒を買い、コンビニに向かいの「水野家」で和牛ビーフコロッケを買う。これだけで一人飲みセットが出来上がる。それを持って砂浜へ。
 
「海を見に行くだけの午後」「気軽に焚き火を楽しんでみる」「友達の生い立ちから今までについてじっくり聞く」「いつもの自分じゃないほうを選ぶ」「さっきまでいた墓所を高いところから眺めてみる」「行くことができない山形に行った気分を味わう」「優しい味ってどんな味?」など。

 

ちょっとしたチャレンジだね。いつもじゃないほうを選んでみよう。オススメです。(^^)