「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

MUSIC〜8時間歌いっぱなし!…プライベートミニミニライブ「流しの宅配便」5!

 

約1年ぶりの開催!美女二人とプライベートミニミニライブ「流し」の5回目!

都内カラオケBOXへ「流し宅配便!!!」なんと13時〜21時まで8時間耐久レース

で、歌いっぱなし、飲みっぱなし、食べっぱなし、お土産多数っ!!!

 
今回のメインのリクエストは、「とんぼ(とんぼちゃん)」「N.S.P」が中心。この楽譜にピーン!と来たヒト、次回お誘いしますー!♪

 

 
今日歌った歌
 

「フラッシュバック」「スクリーン」「思い出せるかい「OK」「冬ざれの舗道」「奥入瀬川」「冬越え間近」「ブレイクダウン」「遅すぎたラブソング」「きみまち坂」「貝がらの秘密」「花火」「思い出せるかい」(とんぼ)

 

「昨日からの逃げ道」「あせ」「舞っても待っても」「君と歩いてみたくて」「五月雨」「春はもうすぐ」「さくら草(雪どけ水はつめたくて)」「お茶の一服」「お休みの風景」「スープインザモーニング」「ゆうやけ」「見つからないように」「赤い糸の伝説」「線香花火」「おもいで」「砂浜」「やさしい町」「白い椅子の陰」「八月の空へ翔べ」「見上げれば空か」(N.S.P

 

「愚図」(研ナオコ)「個人授業」「学園天国」(フィンガー5)「水鏡」「時流」(鈴木一平)「導標ない旅」「想い」「つまさき坂」(永井龍雲)「ペガサスの朝」「ディープ・パープル」「愛は風まかせ」(五十嵐浩晃)「春雷」(ふきのとう)「横須賀ストーリー」(山口百恵)「山谷ブルース」「くそくらえ節」「がいこつの歌」(岡林信康)「タクシードライバー」「それだけの秋」「紺青の世界」「優しき回り道」(清須邦義)な「季節の中で」(松山千春)「君は雨の日に」(長渕剛)「春うらら」「愛することから始めてみませんか」(田山雅充)「朝刊」(グレープ)「僕にまかせてください」「さよならコンサート」「転宅」(さだまさし)「オカマの歌メドレー」「カツラの歌メドレー」などなど。

 

今回も初めて歌がたくさん。いいなあー。感動するなー!最高のストレス解消だなあ。歌詞とメロディーが脳裏に張り付いているなー!大人数よりも少人数の方がやっぱりいいね。また集まりましょう!(=^・^=)

 

 

【6月「流し」のご案内】

◆ 6月19日(水)昼 ヒノマルステーキ&カレーハウス48ランチ交流会+「流し」in 山梨

ticket.tsuku2.jp


◆ 6月19日(水)夜 オモウマイ店「大衆居食 信貴」貸切飲み会+「流し」in 山梨

ticket.tsuku2.jp



◆ 6月21日(金) 十日市場「呑吉」で「流し」

 

www.facebook.com

 


◆6月28日(金)神保町ブックカフェ二十世紀 ネオ書房@ワンダー店 de「流し」

 

www.facebook.com