「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

BOOK〜『最初の1分で先手を打つ無敵の心理術』(内藤誼人)

「最初の1分」で先手を打つ無敵の心理術

「最初の1分」で先手を打つ無敵の心理術

第一印象という言葉はあるけど、第二印象という言葉はないよね。(^。^)ウチ(SA)でも、『セールスの七つ道具セミナー 第一印象マル秘トレーニング』というセミナーをやっているけど、大好評のセミナー!みんな求めているんだよね!(^J^)

さて、この本は、心理学者から見た。第一印象で先手を打つためのツボとコツを実例を交えて凝縮した本。そのエッセンスを紹介しよう。


相撲では、最初の立ち合いが勝敗が決めるというが、まさに同じことがビジネスでも当てはまる。最初の60秒で、ほとんどの商談、販売、交渉、プレゼン、営業、打ち合わせの成否、が決まってしまうと私は断言できる。最近のビジネス、とりわ人間関係では、長距離のマラソンというよりも、どちらかというと短距離の100メートル走に近い発想が必要だ。スタートで出遅れると致命的である。


・サンタ・バーバラ・シティ・カレッジの心理学者ロナルド・アドラー教授が企業の人事担当者に「面接受験者の第一印象は、どれくらい重要ですか?」とインタビューしたことがある。それによると、平均して、79%も人事担当者が「第一印象だけで決めています」と率直に答えてくれたのだ。さらにアドラー教授は、第一印象の50%は、出会ってわずか30秒から60秒で形成されることも、突き止めた。のんびり、ゆっくり判断してはもらえないのである。


・ノース・ウエスタン大学のベルナルド・パーク博士によると、性格の第一印象は、外見の第一印象に比べ、5倍近い影響力を持っているという。外見からの第一印象がすぐ変化するのに、性格の第一印象が変えにくいのは、そのためである。


・なぜ第一印象は、こんなにも固持されてしまうのだろう。私たちは、最初と最後の入ってくる情報ほどよく記憶する。最初のことほよく覚えていることを「初頭効果」と呼び、最後のことをよく覚えていることを「親近効果」と呼び、合わせて「系列位置効果」と呼ばれる記憶の働きがある。そして、とりわけ強いのが、初頭効果なのだ。


・初対面の相手に会うときには、自信たっぷりに、堂々と、自分のことを自慢するのもいいだろう。ただし、初回だけ。2回目以降に会うときには、少しは謙虚さをアピールしたほうがいい。もし関係が長く続きそうなってきたら、あまり自慢話をするのではなく、むしろ自分の失敗談やら、性格的な欠点など自分から暴露して親しみやすく、とっつきやすい人間であることをアピールしたほうがいい


外見をきれいに見せておきさえすれば、相手に丁寧な対応をさせることができる、ということだ。反対に、外見がパッとしないと、雑な対応をされてしまう。誰からも丁寧に扱われたい望むのなら、外見はおろそかすべきではないのである。


人間は同じ表情を20万回すると、その表情が顔に張り付くそうだ。笑顔をマスターしたら、何度も何度も練習を重ね、いつでも瞬時に魅力的な笑顔を作れるようにしておきたい。


・カナダのマギル大学エライン・マイニョルト博士が、「堂々として見せるには、アゴを20度上げましょう」とアドバイスしている。アゴを上げれば、自然と目線も上がる。試して欲しい。アゴを20度上げれば、前を見据えた凛としたイメージになる。ただし、アゴを30度も上げると、威張っていて不快なイメージも与えるそうであるから、やりすぎは危険である。


売れる営業マンになるには、早口で話す技術を身につけなければいけない。売り物の商品について説明をするときは、早口で伝えたほうが、お客も商品の良さを理解してくれるからである。レンスラー・ポリテクニック研究所のジェームズ・マクラクラン博士は、30秒のテレビCMと、同一の内容のCMを24秒に圧縮したものを、被験者に見てもらったことがある。二日後30秒のCMは14.5%、24秒のCM24%覚えられていた。つまり早いテンポで入ってきた情報のほうが、人間の記憶には残りやすいのだ。また、早口で話したほうが、相手を説得しやすいし、信頼されやすいことも心理学では分かっている。

先手必勝は、ビジネスでも、コミュニケーションでも同じだね!(^_-)-☆これらの本もおススメよ!


BOOK〜『成功者の習慣が身につく「超」心理術』(内藤誼人
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20091001

BOOK〜相手をコントロールできる!…『人を操るブラック洗脳術』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20080721

BOOK〜人間関係が楽になる心理学…『人は「暗示」で9割動く!』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20080126