「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

BOOK〜シンプルしかけの数々…『できる上司はしかけを使う』

できる上司は「しかけ」を使う (知的生きかた文庫 し 38-1)

できる上司は「しかけ」を使う (知的生きかた文庫 し 38-1)

先日、ここでも紹介したトーマツ イノベーション白潟敏朗氏。私と同い年なんだよね。


BOOK〜ビジネスのツボとコツ!…『仕事の5力(ごじから)』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20081002

この本も確かにわかりやすい。これは部下を持つ上司や管理職には使えるネタだよ。そのツボとコツを紹介しよう。(^◇^)( ..)φメモメモ


報酬には3つの種類がある。【「こ・し」抜けになっていませんか?】

金銭の報酬(給与・賞与など)
心の報酬「こ」がつく報酬)〜相手の心が喜ぶこと、たとえば部下を認めてあげる、ほめてあげること。
仕事の報酬「し」がつく報酬)〜本人がやりたい仕事をご褒美にやらせてあげること。


聴くと人生の80%は成功する!
①聴き上手は成長が早い
②聴き上手は相手の心を癒す
③聴くと好かれる


なら(奈良)のしか(鹿)になっていますか?
「なら」〜この仕事は君"なら"できるだろう
「しか」〜この仕事は"しか"できない。


しかるサンド

叱るときは、最初に「褒める」、次に「しかる」、最後にまた「ほめる」。


リンゲルマンの法則

チームを組むと一見生産性が上がりそうだが、実はその逆であるという心理学の法則。
これは「傍観者」とも呼ばれている。


「ケチな飲み屋」に行ってますか?

うつ病精神疾患を早期発見するために、業務上でよく見られる初期症状の頭文字。
「ケ」…欠勤
「チ」…遅刻、早退
「な」…泣きごとをいう
「飲(の)」…能率の低下
「ミ」…ミス、事故
「屋(や)」…やめたいと思います。


ザイアンスの法則

①人間は知らない人には攻撃的、冷淡な対応をする
②人間は会えば会うほど好意を持つようになる
③人間は相手の人間的な側面を知ったとき、より強く相手に好意を持つようになる。


松下幸之助氏は、①とにかく声をかける ②積極的にものを尋ねる ③自分の思いを伝える


期待<現実=口コミ(スターバックスの秘策)

①新製品の試飲〜5杯に1杯が購入につながっている。
②10分前ルール〜店頭表示の営業時間より、いつも10分早く開店し、10分遅く閉店するというもの

口コミは広告宣伝ではなく、サービスの工夫に比例する。


どう?使えるでしょ!『しくみ』とか『しかけ』って大事だよね!(^◇^)