「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

BOOK〜笑える金言集!…『21世紀版 マーフィーの法則』

21世紀版 マーフィーの法則

21世紀版 マーフィーの法則

10数年前に大ブームを巻き起こしたマーフィーの法則。そういえば嘉門達夫がCDにしたよね。その本の完全新訳、内容一新、大幅増量で登場!世の中は、この法則に縛られていたのかもしれない…!?
どの章も抱腹絶倒!お正月のお笑い番組に飽きた方もページをめくればギャハハ〜!の嵐!(^◇^) 1600もの法則の中からその中の一部を紹介しよう!どれが好きかな?


【落下の法則】 バターを塗(ぬ)った面を下にして食パンが着地する確率は、カーペットの値段に比例する。

【機械の原則】 機械が動かないことを誰かに証明して見せようとすると、動きはじめる。

【快楽の法則】 人生で楽しいことは、違法であるか、反道徳的であるか、太りやすい。

【幸福の法則】 人は結婚するまで本当の幸せが何か知らない。だが、知った時にはもう手遅れである。

【蠅や蚊の法則】 二人が屋外に一緒にいる場合、虫は一人にばかりまとわりつき、もう一人を無視する。

【寝つきの法則】 いびきをかく者が最初に眠りにつく。

【不運の法則】 母親は「こんな日もあるさ」と教えてくれたが、こんなにたくさんあるとは聞いていない。

【生活の法則】 やりたかったことをやっと始めると、すぐに別のことがやりたくなる。

【ティリの企業の法則】 ファイルに綴じると、その資料がどこにあるかはわかるが、その資料は不必要になる。

【選択的監督の定理】 一日で一度だけ椅子の背にもたれてリラックスするひとときは、上司がオフィスを一度だけ通りかかる時間帯と重なる。

【リンチの法則】 エレベーターは、あなたがバッグを床に置いたとたん来る。

【近接遭遇の原則】 一緒のところを見られたくない人といると、知人の誰かに合う確率は高まる。

【到着の法則】 もっとも近くに住んでいる者が、もっとも遅れてやってくる。

【ヤスネクの法則】 キスとは、互いの欠点が見えなくなるまで二人を近づけさせるやり方だ。

【トュリスタンの法則】 魅力の大きさは、手に入れやすさに反比例する。


21世紀版 マーフィーの法則 公式サイト
http://www.asciibook.com/m/index_2.asp