「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

「爆弾になったひいじいちゃん」(のぶみ)

 

 

「忘れられた名投手 北井正雄と野球ののぼせモンたち」(高井正秀)

野球にはけっこう詳しいと思っていたんだけど、この選手のことは知らなかったなあ!♪(・∀・)
 
「野球史に埋もれてしまった夭逝の名投手、初代阪急のエース、北井正雄の軌跡を追う。 「東の沢村、西の北井」と称されながら、結核により短い野球人生を閉じてしまう。茨の歩みであった戦前のプロ野球、その中で一瞬であったが鮮やかに輝いた名投手の軌跡を追ったノンフィクション」そのエッセンスを紹介しよう。
 
多くの先人たちのおかげで今のプロ野球界の発展があるよね。忘れてはならないよね。オススメです。(・∀・)

 

 

MUSIC〜「すいとぴー東戸塚」DE「流し」(横浜市戸塚区)


すいとぴー東戸塚
神奈川県横浜市戸塚区品濃町881-33

 

社会人になって建設資材の会社に入ったころの、半年間、千葉県市原市に住んだ。半年間の研修を終えて川崎支店に配属されて住んだのが東戸塚。もう36年くらい前。あの頃の駅前は西武もなく、いまほど賑わっていなくて、開発途中だった。今はもう大都会だね。(・∀・)

 

 

さてまたまた御縁がありまして駅から少し高台にある「すいとぴー東戸塚さまにお呼ばれしました。有隣堂さんが手掛けているんだね。φ(..)メモメモ

 

 

少し早めに着いたのでゆったりと休憩。いいなあ、ここ、広いなあ!

 

 

2階と3階の2フロアーで、30分間×2回のステージ!

 

 

今日のリクエス


「春が来た」(童謡)「こんにちは赤ちゃん」(梓みちよ)「瀬戸の花嫁」(小柳ルミ子)「北国の春」(千昌夫)「ブルー・ライト・ヨコハマ」(いしだあゆみ)「バラが咲いた」「ルビーの指環」(寺尾聰)「春一番」(キャンディーズ)「ジョニーへの伝言」(ペドロ&カプリシャス)「昔の名前で出ています」「熱き心に」(小林旭)「なみだ恋」「舟唄」「雨の慕情」(八代亜紀「昴」谷村新司)「津軽海峡・冬景色」「天城越え」(石川さゆり)「いい日旅立ち」(山口百恵)「川の流れのように」(美空ひばり)「君といつまでも」(加山雄三)「サライ」(加山雄三谷村新司)「三百六十五歩のマーチ」(水前寺清子)「高校三年生」(舟木一夫)「青い山脈」(藤山一郎)「さくら(独唱)」(森山直太朗)「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)などなど。

 


今回も初めてのリクエストがありました!みなさん、想い出の曲、イッパイあるんですねー!♪定例になりそうです!ありがとうございました!♪(^u^)♪

 

 

「あのこがほしい」2 (いなばきみこ)

あのこがほしい

あのこがほしい

Amazon

 

本棚をふっと見ていたら目に入ったこの本。伝説のシンガー・ソングライター、稲葉喜美子。税の表記がないので、消費税導入前かあ。1984年、40年前かあ。

 

14年前にも取り上げたなあ。

 

lp6ac4.hatenablog.com

 

Amazonの中古でも売っていない絶版。再読すると、やっぱりいい!!( ・∀・)イイ!!

 

気になった詩を紹介しましょう。

 

 

「公園にて」

 

どうせ忘れられてしまうと 

想うのでしょうか

 

指きりを契(かわ)す

子供を見かけなくなりました

 

 

「被告 男」

 

あなたは「春」を盗みましたね

あなたが通り過ぎる度

爽やかな風が吹きます

ついふらふらと

従いて行きたくなります

甘く芽ぶいて萌えてしまいます。

動かぬ証拠は いくらでも……

動かぬ証拠は いくらでも……

 

……あなたを告訴します

……あなたを告訴します

 

原告 女

 

当時の新聞記事が挟んであった。いま、どうしているんだろうなあ。オススメです。(・∀・)

 

 

 

 

 

あのこがほしい

あのこがほしい

Amazon

 

「バカボンのパパと読む「老子」」(ドリアン助川)

 

二十歳くらいのときに、夢中になって読んだ、老子孔子よりも老子の方が好きだなあ。もちろん「仔牛」よりもね。(笑)

 

バカボンのパパと一緒に「老子」を読むのだ。あっ、わしと似ているのだ!!バカボンのパパ語訳」による老子本、待望の文庫化!」そのエッセンスを紹介しよう。

・五千余字の老子に何が書かれているのか。それはひとことで言えば「無為自然」の教えなのだ。人の知恵であれこれ考えて策を弄するのではなく、大いなる自然の摂理である「道=TAO」と息を合わせ、そこから生き方やあり方を見つめ直してみなさいと老子は言っているのだ。「今さら見つめ直せるかよ。俺は俺の人生だ」とうそぶくところだと思うのだ。
 
でも今の日本には問題が山積みなのだ。結果として、わしら一人一人がどう生きていけばいいのか、それが見えない時代になりつつあるとも言えるのだ。どっちを向いてどう歩いていくべきなのか。何を頼りにして何を切り捨てるべきなのか。個人の胸の中も難題でいっぱいのいっぱいなのだ。そこで老子なのだ。老子もまた、春秋戦国時代のむちゃくちゃな状況を通り抜けてきた人なのだ。しかし、決して、心までは翻弄されなかったのだ。バカのごとく腰が据わっていたのだ。それは、宇宙の仕組みとも言える「道=TAO」を体で感じ取り、それを生き方の手本としたからなのだ。さあ、老子が時を越えてあなたにささやくのだ。
 
「道=TAOは語れないのだ」「有るは無いから生まれるのだ」「知っている人はしゃべらないのだ」「バカに見えれば本望なのだ」「欠点がわかれば欠点がなくなるのだ」「オーラは内に秘めてこそ、なのだ」「天が決めることなのだ」「弱いのが強いのより強いのだ」「貸しても返せと言わないのだ」「もう一度素朴に生きるのだ」など。
 
読むと楽になるのだ。オススメなのだ。読むのだ。(^o^)♪

 

 

 

MUSIC〜「ギターとカツが奏でる音楽 in「奏す庵」DE 「流し」」(三越前)

ギターとカツが奏でる音楽   in 奏す庵
中央区日本橋室町2丁目1−1
日本橋三井タワー 地下一階タワーダイニング(銀座線三越前駅 A7、A8出口 改札より徒歩30秒)
http://www.sauce-un.jp/
3月9日(土)18:00〜20:00
カツ飲み!LIVEセット 2,800円+おひねり
◆ドリンク一杯(対象:ドリンクメニュー★マーク)
◆本日の前菜2品
◆ミックスカツ盛り(ワセカツ、野菜カツ、エビ、イカ)7品

 

祝!北陸新幹線、福井・敦賀まで延伸!!!ということもあり、福井名物ソースカツ丼の名店「奏す庵」さんでイベントがありましたー!♪

 

ここは、「Dr.Fry」をご採用いただいていますので、味はお墨付き!弊社の動画にも登場頂いています!♪

 

www.youtube.com

 

「小野塚テルの揚げ物放浪記」にも登場いただいています。ナレーションはワタシ!♪

 

www.youtube.com

 

 スゴイねー!「ギターとカツ」という二刀流!異種格闘技

 

 

いつもの相棒、YAMAHA FG-180 ライトグリーンラベル!

 


さあ、始まりましたよー!テーマソング「お酒の歌メドレー」から。
 

 今日のリクエス

 
「お酒の歌メドレー」「金太の大冒険」(つボイノリオ)「黄昏のビギン」(水原弘)「初体験の歌」「赤とんぼの唄」(あのねのね)「関白失脚」「道化師のソネット」(さだまさし)「ブランデーグラス」「北の旅人」(石原裕次郎「昴」谷村新司)「天城越え」「津軽海峡・冬景色」(石川さゆり)「真夜中のギター」(千賀かほる)「異邦人」(久保田早紀)「さよならの向う側」「ひと夏の経験」「秋桜」「いい日旅立ち」(山口百恵)「やさしい悪魔」「アン・ドウ・トロワ」(キャンディーズ)「おどるポンポコリン」(BBクイーンズ)「浪漫飛行」(米米CLUB)「川の流れのように」(美空ひばり)「季節の中で」「長い夜」(松山千春)「勝手にしやがれ」「ヤマトより愛を込めて」「時の過ぎ行くままに」(沢田研二)「なごり寿司」(嘉門達夫)「地上の星」「ヘッドライト・テールライト」(中島みゆき)「さらばシベリア鉄道」(太田裕美)「真夏の果実」「LOVE  AFFAIR~秘密のデート~」「いとしのエリー」(サザンオールスターズ)「巡恋歌」「とんぼ」(長渕剛)「思い出がいっぱい」(H2O)「Ya-Ya-yah」「万里の河」(チャゲ&飛鳥)「島唄」(THE BOOM)「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)などなど。(^u^)♪

 

毎回一度も歌ったこともない歌があるんだよねー!!8割くらいが歌えるかなー!

 

 

大盛況でしたー!楽しい!喜んでいただいてうれしいですー!ご来場ありがとうございましたー!!!(・∀・)

 



#奏す庵
 #てるてるソング #てるてるタイム #酒場のギター弾き #昭和のギター猫 #流し #小野塚テル

「3ぷんでねむくなるえほん  」(のぶみ)

 
最近、ずっと睡眠不足が続いているなあ……。前立腺の調子がよくないということもあるんだろうけど……。ネムイ(´・ωゞ)
 
さて、この本。読んだらさらに眠くなっちゃったよ……。
「ママ、ねんねのじかんだよ」。ママを寝かしつけることにした“ぼく”。あくびをふわーあ! あしさんおやすみ、おててさんおやすみ…眠たくなるポーズをまねしているうちに、だんだん心地よくなってきて、ぼくもママもすやすや夢のなかへ。ベストセラー絵本作家・のぶみが描く寝かしつけの絵本。監修にはキッズコーチングの第一人者・竹内エリカ。そのエッセンスを紹介しよう
 

1 おふろに はいったあと 

おふとんに はいってから いつもねるじかんに よんでください
 
2 こどもだけではなく ママも
ねむくなうように よみましょう
 
3 あくび しんこきゅう ちからをぬく
めをとじるなど すべてためしてみてください
 
4 でんきを すこし くらくしてみましょう
 
これ読み聞かせしたら、ぜったい寝るなあ。ああ〜……書いているうちに、眠たくなっちゃた……いや、ホント。オススメです。(つ∀-)オヤスミー