「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

「木嶋佳苗劇場 完全保存版“練炭毒婦”のSEX法定大全」

f:id:lp6ac4:20190525063036j:plain

木嶋佳苗劇場~完全保存版! 練炭毒婦のSEX法廷大全 (宝島NonfictionBooks)

木嶋佳苗劇場~完全保存版! 練炭毒婦のSEX法廷大全 (宝島NonfictionBooks)

 

この間我が家で話題になった木嶋佳苗獄中結婚も3回目なんだって!?(・o・)!!!!あの容姿であの体型でなぜオトコどもを手玉に取れるのか!?このナゾを解きたいと思ったのだっ!

 

死刑判決を受けた首都圏連続不審死事件の犯人・木嶋佳苗。出会い系売春、婚活サギがエスカレートし、ついには3人の男性の命まで、睡眠薬練炭で奪った木嶋とは何者? この本では、追っかけまで登場した木嶋の法廷証言、詐欺にあった被害者の証言などを、独自に入手した裁判速記録から、あますところなく伝えるオールアバウト木嶋読本!厳寒の北海道から上京し、器量はよくないのに男を手玉に取った怪物女の素顔に迫る」そのエッセンスを紹介しましょう。


・木嶋と寺田は、08年6月頃に婚活サイト「マッチ・ドットコム」で知り合い、交際を開始。08年12月、木島は料理学校の授業料として61万円を寺田に求めている。その際、寺田は「佳苗さんを好きになることは、宗教を信仰するのと同じ」と言い、それを快諾した。その一ヶ月後には、80万円以上するカルティエのブレスレットを婚約指輪代わりに贈り、旅行をし、ホテルにも宿泊している。だが2人の間には肉体関係はなかった。


・写真の木嶋佳苗と法廷で見る実際の木嶋には、大きく違う点がある。それが奇妙なオーラだ。木嶋は「(これまで)一度も化粧をしたことがない」と言うが法定の木嶋佳苗は37歳のすっぴん女性とは到底思えない。肌のハリ、ほほもうっすらとピンク色だ。一般的に被告人は化粧はおろか、髪の毛のセットも許されない。しかし木嶋は「きちんとしている」。事件と容疑者のギャップが大きければ大きいほど、人はそれに魅了され、興味を持ち、また嫌悪する。人々は木嶋を知りたがる。木嶋は何者なのか!?生い立ちは?なぜ男たちは簡単に騙されたのか?


・93年、高校を卒業した木嶋は、上京してファーストフード会社に就職する。しかし「接客などのサービス業が合わない」と、わずか3ヶ月間の研修期間で辞めた。それから木嶋は働いたことはない。その直後から男性と“関係する”ことで援助を受けて生計を立てていく。平均収入は150万円。複数の男性、しかも会社役員、医師、弁護士といったエリートたちと愛人契約を結び、デートクラブに登録し、そのお手当で生活する女ー。


・(初出社の翌日)「月収が20万というので(出社は)週一回くらいと思って。また連絡が来るだろうと思って行きませんでした。毎日だとは思いませんでした」


・「私の魅力として、普通の女性にないところがたくさんあると思って。一般的ではない特殊な価値観で生きてきて、それを自覚していないというところが私の魅力なのだから直す必要がないと福山さんもおっしゃって」


・「私が与えられるものは多いと自負していたので。男性からお金をもらうことに関してはあまり抵抗を感じませんでした」


・「私は一般の女性とは違うーこれはセックスのことですー違う世界を男性に与えることができるとわかってきて……いろいろ研究していくうちに……姓の奥義を極めたいと思うようになって、どんどんエスカレートしていきました。セックスの対価としてお金を受け取るおんは、それなりの努力をしていたので、正当な報酬だと思っていました」


「追っかけ!カナエギャル大集合!木嶋佳苗のここが凄い!「カナエは中毒性のある女なんです」「カナエと食欲」「カナエと性欲」「カナエと物欲」「木嶋佳苗の深層心理と「カナエ現象」を読む」など。

 

女性同士の座談会での女性から見た木嶋佳苗像ってのがオモシロイ!スゴいなあ!事実は小説より奇なりだなあ。途中で読むのがイヤになったけどね。(笑)オススメです。(・∀・)

 

f:id:lp6ac4:20190525063036j:plain

木嶋佳苗劇場~完全保存版! 練炭毒婦のSEX法廷大全 (宝島NonfictionBooks)

木嶋佳苗劇場~完全保存版! 練炭毒婦のSEX法廷大全 (宝島NonfictionBooks)

 

 

「再生」(野村貴仁)

f:id:lp6ac4:20190524065009j:plain

再生

再生

 

KAT-TUNのメンバーが大麻取締法で逮捕されたよね……ここ数年この話題が多いよね……。そして記憶に新しいのが清原和博だよね……。ショックだったよね……。

 

さてこの本。清原和博に薬物を渡したといわれる元ジャイアンツの野村貴仁の手記。

「明も暗もどん底も、ここに記す。2016年2月、”ヘルメットおじさん”でメディアに登場した著者は、かつてのファンに衝撃を与えた。いったい何があったのか?違法薬物との関係は?栄光、悲哀、けが、クスリ、メジャーリーグへの挑戦、引退後の逮捕、そして――。波瀾の半生をありのままに語り、新たな一歩を踏み出す」そのエッセンスを紹介しよう。


・プロの世界で初めて三振を奪った相手バッターが清原ならば、もっとも調子が良かった1993年で、唯一となるホームランを喫したのも清原だった。2007年電話で怒鳴りつけたのを最後に、直接会うことはもちろんのこと、言葉すらかわしていなかったが、間接的な形でまたもや俺の人生に絡みついてきた。169センチしかな身長をハンデを感じ、それを補うための努力を積み重ねながら、弱肉強食プロの世界で生き残ろうと愚直に前を向き続けてきた。本書からなにかを感じとってもらえたら、これほどうれしいことはない。


外木場義郎さんの言葉「打たれたときほど胸を張れ。ピンチになっても、堂々としていろ。そうしていれば、相手は『まぐれで打てたのか』と思うようになる」


・世界一の格闘家を目指し、腹筋と腕立て伏せに明け暮れた高校時代の財産の後押しもあって、いつしか名誉ある称号をいただくようにもなった。「日本でだれよりも速く振るピッチャー」


・絶好調だった1993年、プロ19年目を迎えていた大ベテラン、西本聖さんは俺のピッチングを見て、ピッチングコーチの山口高志さんにこう言った。「1イニングだけに限れば、12球団でナンバーワンじゃないですか」。抑えやセットアッパーとして起用すれば、ますます相手のチームの脅威になると太鼓判を押してくれた。



・1996年シーズンの好不調の波の原因は鼻炎だ。この年に加入した元メジャーリーガーのフレーザーが俺に緑色のカプセルを数錠手渡してくれた。「コーヒーに入れて飲むと、驚くほど体が楽になるぞ」それが興奮剤の一種「グリーニー」だった。当時の厚生省から医薬品として承認されていなかったが、麻薬や向精神薬、指定薬物の規制もまた受けていなかった。禁止薬物として指定されたのはその2年後だった。そうした状況で俺はグリーニーを服用することに対して罪悪感の類を抱いていなかった。しかし1997年、フレーザーが「あのクスリが手に入らなくなった。闘争心がなくなる」と頭を抱えだした。


・ある日のこと、背後から清原にいきなり声をかけられた。「おう、マリファナやったことがあるか」「いいえ、ありません」「マリファナ仕入れてもらえんか」覚せい剤入りのコーヒーを飲み干した効果か、広島カープとの三連戦で、清原は3試合連続のホームランを放っている。よほどうれしかったのか。ほかのチームメイトが大勢いるにもかかわらず、ベンチで俺を見つけては、異常なテンパり方で奇声をあげる「これか!○○○がホームランを連発している理由は!」その瞬間、俺は顔面蒼白になって清原を制止している。「先輩、頼みますからそんなでかい声、出さんといてください」


・ほかにもエピソードはあるがこのへんで止めておく。もはや野球のためではない。巨人のプレッシャーから逃れるためでもない。清原は快感を得るための手段として、覚せい剤を位置付けている


当時の巨人の主力選手でグリーニーを服用していなかったのは、俺が知っているところではピッチャーで槙原寛己さん、桑田真澄さん、そして高橋尚成で、バッターでは松井秀喜くらい、ほか何名か、といったところだろうか。

 

……赤裸々だなあ……。生々しいなあ……凄いなあ。タイトルどおり再生してほしいなあ……。オススメです。

 

f:id:lp6ac4:20190524065009j:plain

再生

再生

 

 

「戦後野球マンガ史 手塚治虫のいない風景」(米沢嘉博)

f:id:lp6ac4:20190523053445j:plain

戦後野球マンガ史―手塚治虫のいない風景 (平凡社新書)

戦後野球マンガ史―手塚治虫のいない風景 (平凡社新書)

 

この本のタイトルを見て思った!そうだ!手塚治虫ってスポーツマンガ、野球マンガってないんだ!(・o・)!

 

さてこの本。明治大学の大先輩、米沢嘉博さん。駿河台校舎に米沢嘉博記念図書館あるんだよね〜!(・∀・)

 

「戦後すぐから現在まで、少年たちを魅了し続けてきた野球マンガ井上一雄「バット君」を出発点として、「背番号0」「ちかいの魔球」等。そして梶原・川崎コンビの巨人の星は日本中を熱狂させた。さらにアストロ球団水島新司の作品群、「キャプテン」「タッチ」と多くの傑作を生み、今も読み継がれている。手塚治虫が手掛けなかった世界を、少女誌、青年誌まで目配りして書き上げた、日本初の野球マンガ史」そのエッセンスを紹介しよう。


戦後ストーリーマンガは手塚治虫の「新宝島」からスタートした。しかし、忘れてはならないのは、同年、つまり47年、「サザエさん」(長谷川町子)と「バット君」(井上一雄)の連載が始まっているということかもしれない。今なおテレビアニメで高い人気を誇る国民的家庭マンガ野球マンガは、戦後マンガの大本とされる手塚治虫とは全く別の場所から立ち上がり、同じ時期、読者の支持を得ていったのである。


井上一雄は、49年35歳にして亡くなり、死後「バット君」を引き継いだのが、「イガグリくん」福井英一だった。井上一雄も、戦前少年倶楽部加藤謙一がデビューさせたマンガ家だった。「バット君」とはどんなマンガだったのだろう。手塚治虫が長大な冒険者をハラハラドキドキ、スピードとサスペンスで百数ページも描いた、そのことが新たな衝撃であったように「バット君」は少年の日々のドラマを、四コマとか1ページではなく、数ページにわたってリアリティを持って語ったそのことが、マンガとしての初めての試みだったのだ。

 

その他、「本邦初の少年向け野球雑誌『野球少年』について」「スポーツマン金太郎」(寺田ヒロオ)「くりくり投手」「父の魂」(貝塚ひろし)「ちかいの魔球」(ちばてつや)「ライバル左腕」「ライバルの旗」(つのだじろう)「梶原一騎のスポ根ブーム」「男どアホウ甲子園」(水島新司)「アパッチ野球軍」(梅本さちお)「郡竜伝」(本宮ひろ志)「アストロ球団」(中島徳博「キャプテン」「プレイボール」(ちばあきお)など。

 

やっぱり70年代の野球マンガっていいよねー!「ちかいの魔球」「キャプテン」「プレイボール」読みたくなりましたー!野球ファン必読!オススメです!(・∀・)

 

f:id:lp6ac4:20190523053445j:plain

戦後野球マンガ史―手塚治虫のいない風景 (平凡社新書)

戦後野球マンガ史―手塚治虫のいない風景 (平凡社新書)

 

 




 

「いのちの初夜」(北條民雄)

f:id:lp6ac4:20190522061131j:plain

いのちの初夜 (角川文庫)

いのちの初夜 (角川文庫)

 

遅ればせながら読みました。スゴい……言葉にならない……。1936(昭和11)年、24歳で夭折した著者がハンセン病の診断を受け、療養施設に入所してからの1週間に起きた出来事や、感じたことを、手記風にまとめた私小説。東村山村の全生園がモデルとなっているらしい。

独英訳など海外にも知られ、あとがきが交流のあった川端康成。なまなましいというかリアルというかこれは体験したものではないと書けないだろう。そのエッセンスを紹介しよう。


・病気の宣告を受けてからもう半年を過ぎるのであるが、その間に、公園を歩いている時でも街路を歩いている時でも、樹木を見ると必ず枝ぶりを気にする習慣がついてしまった。その枝の高さや、太さなどを目算して、この枝は細すぎて自分の体重を支えきれないとか、この枝は高すぎて登るのに大変だなという風に、時には我を忘れて考えるのだった。木の枝ばかりでなく、薬局の前を通れば幾つも睡眠剤の名前を想い出して、眠っているように安楽往生をしているじぶんの姿を思い描き、汽車電車を見るとその下で悲惨な死を遂げている自分を思い描くようになっていた。けれどこういう風に日夜死を考え、それがひどくなって行けば行くほど、ますます死にきれなくなって行く自分を発見するばかりだった。


・佐柄木に連れられて初めてはいった重病室の光景がぐるぐると頭の中を廻転して、鼻の潰れた男や口の歪んだ女や骸骨のように目玉のない男などが眼先にちらついてならなかった。自分もやがてはああ成り果てて行くであろう膿汁の悪臭にすっかり鈍くなった頭でそいういうことを考えた。半ば信じられない、信じることの恐ろしい思いであった。どれもこれも崩れかかった人々ばかりで人間というより呼吸のある泥人形であった。


・「人間じゃありません。尾田さん、決して人間じゃありません。人間ではありませんよ。生命です。生命そのもの、いのちそのものなんです。あの人たちの『人間』はもう死んで亡びてしまったんです。ただ、生命だけがびくびくと生きているのです。なんという根強さでしょう。誰でも癩になった刹那に、その人の人間は亡びるのです。死ぬのです」

 

ハンセン病の歴史は決して忘れてはならない。この小説は人類必読だ。オススメです。

 

f:id:lp6ac4:20190522061131j:plain

いのちの初夜 (角川文庫)

いのちの初夜 (角川文庫)

 

 

「絶滅できない動物たち」(M.R.オコナー)

f:id:lp6ac4:20190521090016j:plain

 この本は実に考えさせられる…。以前佐渡トキが7羽に減り、2003年に野生種が絶滅し、 現在の約140羽(2010年現在)はすべて、中国から贈呈されたトキの子孫なのだとか。絶滅は悲しいことだけど、いっそ絶滅した方がいいのかもしれない!というタブーについて切り込んだ本なのだ!

 
⇒厳重に「保護」された滅菌室にしか存在しない、
絶滅寸前のカエル

⇒周囲を軍隊に警備されて繁殖を強いられた、
地球上に2頭しかいないキタシロサイ

⇒50億羽を200年足らずで絶滅させた張本人に
DNAから「復元」されつつあるリョコウバト

 

痛々しいほどに懸命な人間と、隔離された哀れな動物を前に、ふとよぎる禁断の疑問。
「いっそ、絶滅してしまったほうが――」
人が介入すればするほど、「自然」から遠ざかっていく。
答えのない循環論法に陥った自然保護/「種の再生」テクノロジーの現場に迫る」そのエッセンスを紹介しよう。

 

・これらの物語は、現在、生命維持装置につながれているごく一部の動物、すでに姿を消してしまった動物と、その動物を発見し、研究し、追跡し、捕獲し、愛し、執着し、哲学的に考察し、救い出し、復活させようとする人間の物語だ。

 

「動物が気の毒だ。駆け回ることも獲物を捕まえることもできない。動物園のトラはもうトラとは呼べない。やるべきことができないのだから」(ロールストン)

 

病室で生命維持装置で延命治療をしている病人に似ている。生きるのがいいのか、死ぬのがいいのか!生きてさえいればいいのか!そもそも生きるとは何なのか!?果たして是か非か!?答えはないけど、考えさせられる。オススメです。(・o・)!

 

f:id:lp6ac4:20190521090016j:plain

 

GOURMET〜驚安のテイクアウト専門店!「ぎょうざやさん」(柏)

f:id:lp6ac4:20190507115256j:plain

焼ぎょうざ10個 350円 半チャーハン 260円
ぎょうざやさん

千葉県柏市大塚町9−1  04-7163-8077
11:00~18:30(なくなり次第終了) 月休

tabelog.com

柏で仕事がありお昼時に。さあて!何か安くて美味しいランチないかな〜!特にB級グルメで!とネットで検索していたら……見つけちゃいました〜!♪

 

f:id:lp6ac4:20190507112211j:plain

 

駅から遠いっ!でもクライアント先から歩いて行けた!

 

f:id:lp6ac4:20190507112230j:plain

……ナントモ淋しい商店街っぽくない商店街……(笑)おいおい!ここ入って大丈夫なの!?(笑)

 

f:id:lp6ac4:20190507112333j:plain

 

…あっ!あったー!ありましたー!(笑)ご心配なくー!ジミーなカンバン。ネーミングはそのまま「ぎょうざやさん」

 

f:id:lp6ac4:20190507112341j:plain

 

なんてポップな文字っ!(笑)

 

f:id:lp6ac4:20190507112516j:plain

 

しかもメニューは、ぎょうざとチャーハンしかない!というシンプルさ!しかもテイクアウト!すごいなあ!

 

f:id:lp6ac4:20190519060018j:plain

かなりのボリューム!だと聞いていたのでチャーハンは「半チャーハン」!それで260円!なんちゅー安さっ!重いっ!!!

 

f:id:lp6ac4:20190507115256j:plain

 

さて、テイクアウトなので近くの公園で食べることにしました!まずはぎょうざ!ニンニクとニラの餡がたっぷり!こりゃいいわ!

 

f:id:lp6ac4:20190519060110j:plain

これ、分かるかなー!このボリューム!この圧縮具合っ!(笑)コレ、半チャーハン!?

 

f:id:lp6ac4:20190507115205j:plain

 

個人的には「ナルト」がウレシイのよー!それと薄味でパラッパラッ!

 

このワタシが……残しちゃいましたー…食べられなかった……夜食にしました!(笑)半チャーハンだよー!(笑)一食で二食、三食分食べられる。バツグンのコスパ!そして美味しいっ!柏方面にいったら必ず寄るだろなあ。超オススメです。(・∀・)♪

MUSIC~「酒場のギター弾きミニライブ i nゲッティングベター」(尼崎)

f:id:lp6ac4:20190520055650j:plain

ミサハマ 春のトランス・アコースティックまつり

5月19日(日)17:30 OPEN  18:30 START

尼崎・塚口「ゲッティングベター」

兵庫県尼崎市塚口町3丁目26-16 サンオカダビル半地下1F

参加費 1000円(1ドリンク付)

getting-better-hp.jimdo.com

全国出張&旅行のたびにライブハウス、フォーク居酒屋で歌っているがずっと以前からいきたったのがココ、尼崎市塚口「ゲッティングベター」

 

f:id:lp6ac4:20190519181249j:plain

 

関西ツウのつもりでいたがJR「塚口駅」と「阪急塚口駅」がこんなに離れているとは!(笑)知りませんでした!(笑)めっちゃ遠回りしました!

 

f:id:lp6ac4:20190519181316j:plain

 

ミサハマギターの濱野さん主催のイベント、今回はタイミングが合って、1時間半なら寄れる!とはるばるやってまいりました!カウンターのミニチュアがステキ!ギター好きにはタマラナイ!

 

f:id:lp6ac4:20190519181533j:plain

 

ワンドリンク付き1000円の参加費、なんて安いっ!関西価格っ!

 

f:id:lp6ac4:20190519181549j:plain

 

まずはビールで喉を潤すっ!♪

 

f:id:lp6ac4:20190519181527j:plain

 

さあ、始まりました!ヤマハトランスアコースティックギターは、生音にコーラスやリバーブのエフェクトが掛かる新発明!

 

f:id:lp6ac4:20190519181904j:plain

 

この3つのボタンを操作して思い思いの音を作るっ!

 

f:id:lp6ac4:20190519182843j:plain

f:id:lp6ac4:20190519183448j:plain

f:id:lp6ac4:20190519190020j:plain

 

さあ、ライブ!始まりました〜!みなさん、上手いねえ〜個性的だね〜!このギター、いいわー!便利だわー!♪

 

f:id:lp6ac4:20190520061828j:plain

 

今回歌った歌

 

「お酒の歌メドレー」「愛は風まかせ」(五十嵐浩晃)「帰れない二人」(井上陽水「順子」(長渕剛

 

あ〜〜!やっぱり歌はいいなあ!ギターはいいなあ!わずかな時間でしたが、生音が満ち溢れる空間に身を置いて毛穴から癒やされました〜!ミサハマさん、マスター、参加者の皆さん、ありがとうございました。出会いとご縁、ありがとうございます〜!

またの機会をっ!♪(・∀・)♪

 

f:id:lp6ac4:20190520061857j:plain