「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

「ヘーシンクを育てた男 Michigami Haku」(眞神博)

日本のお家芸柔道。しかしオリンピックでもなかなか勝てなくなっているよね…。その発端は、私が生まれた年、昭和39年の東京オリンピック明治大学の大先輩、神永九段がオランダのヘーシンクに敗れてからなんだよね……。そしてそのヘーシンクを育てたのが日本人柔道家だったなんて、知らなかった!(・o・)


日本柔道はなぜ勝てなくなったのか?国際化とともに体重制、審判規定など、ルールそのものが変更され、柔道は「ジュードー」へと変質して行く。それは古来の、武道としての柔道を信ずる者にとっては、耐えられない堕落であった。こうした変質にも何ら抵抗しようとしない日本柔道界に絶望した道上伯は、一人ヨーロッパに本格柔道を残そうと道場を開く。そこで出会ったのが、世界最強の男ヘーシンクである」 そのエッセンスを紹介しよう。


道上 伯 物語
http://www.haku-michigami.com/



アトランタ・オリンピックの前に日本選手の敗退を予言した老柔道家「柔道がだめになる」と言った。この老人は、長くフランス、オランダなどの柔道連盟で最高技術顧問を務め、一貫して「本物の柔道」、つまり戦前の日本柔道を頑固なまでに押し通した。そのために昇段規定などを巡って、フランス・オランダ両柔道連盟と衝突することもあった。それは柔道が次第に変容し、スポーツ採点化していく動きへの抵抗ともいえた。しかも、この人物こそ、日本人を初めて破って世界チャンピオンとなったヘーシンクを育てた男なのである。その名を道上泊(みちがみ・はく)という。


道上はどういうきっかけでヘーシンクと知り合い、彼に何を教えたのか、また道上は日本の何に絶望し、日本を捨てることになったのか。


「娘も息子もそろそろ日本に帰ってきてくれというが、私はやはりここ(フランス・ボルドー)へ骨を埋めようと思っている。ここで私が死んだら、骨をほれ、そこの川にでも撒いてくれといっているのですよ」


・自身はすでに40歳になっており、海外で柔道家として活動するのは、気力体力を考えると最後のチャンスかもしれない。お茶や生花のように講道館が「家元」化し、柔道がどんどんスポーツ化していく日本の柔道界の状況も、道上の心を海外に向けた。妻に「子どもの教育だけは頼む」と言い置いて。フランスに渡ることにしたのである。


柔道の最終的な目的は、心技体の熟成を通じて、立派な人間になろうと努力することである。身体を鍛え強くなろうとすれば、技術の熟成が欠かせない。技術を身につけようととすれば、苦しさに耐えて練習を積み重ねなければならない。苦しみに耐えてそれを続ければ精神力を強くする。このように心と体と技を同時に鍛錬するのが、柔道というものだ。柔道は人間形成そのものなのだ。


・「フランス人は強いものにしか従わない。最強のものしか尊敬しない。自分に役立つもの、すぐに利用できるものしか尊重しない」と感じ取っていた。指導者として尊敬を勝ち得るには、勝ち続け、自ら垂範することしかなかった。そして常に勝ち続けた。


・「道上さんは講道館メソッドと川石メソッドのどちらですか、と聞いてくる人がいる。しかし、いつもこう答える。自分のやっているのは柔道だ。どちらのメソッドでもない。それ以外の何ものでもない。柔道とは、相手がこうくればこうする、というように綿密に組み立てられた非常に合理的なものだ。そして、柔道を通じて修養を積むという思想(小心構え)が常に根底になければダメだ」


・日本で生まれた柔道は本来の姿をすっかり失った。代わりに「柔道」として行われいてる競技は、いわばヨーロッパ・スタンダードとしての「ジュードー」である。その方式が確立されてから、日本選手は勝てなくなった。それも道理、ヨーロッパ・スタンダードというのは、ヨーロッパの選手が勝ちやすいようにルールを改変し、統一ルールの名のもとに自国の選手を有利に導こうとする試みだからである。その流れに真正面から立ち向かい、断固として拒否し続けたのが道上だった。道上は柔道という日本国有の文化を頑ななまでに守ることによって、ヨーロッパ人にうもその価値を理解させ得たのである。


日本柔道はフランスやオランダに敗れたのではなく、かつての日本に敗れたのだ。だからこそ道上の憂いは深い、ともいえるのである。


特に、「幻の道上対木村政彦」「大日本武徳会講道館」「内気な巨人、ヘーシンク」などは実にオモシロイ。

すごいなあ…こんなスゴイ人がいたんだねえ。柔道って歴史ってオモシロイねえ。超オススメです。(・∀・)