「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

BOOK〜コレって全国共通じゃないの?…『県民のヒ・ミ・ツ』

マンガ 県民のヒ・ミ・ツ―47都道府県の出身マンガ家によるご当地限定のジョーシキ

マンガ 県民のヒ・ミ・ツ―47都道府県の出身マンガ家によるご当地限定のジョーシキ

今、結構好きなテレビ番組が日本テレビ系の秘密のケンミンshow。(^^♪47都道府県ごとにいろんな名物や土地のモノがあって毎回驚かされるのだ。
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンshow
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/


私は、新潟県東頚城郡松之山町(現十日町市)生まれ。両親も祖父母も生粋の新潟県人で、そのせいか地元意識というか郷土意識がとても高くて新潟びいきだ
亡くなった親父は新潟米しか食べなかったし、一年中お餅を食べていたし、大好物はけんちん汁としょうゆの実だった。当然私もそれを受け継いでいるのだが…。(*^_^*)

そしてこの本は、マンガ形式で、都道府県別の爆笑&驚きネタを600本が満載されている。これは面白いし、笑えるよ〜!雑学にも強くなれる。その一部を紹介しよう。


岡山県といえば、きびだんご。でも岡山県民はそんなもん食べません。あれは安くて多くて見栄えがするので義理土産用です。

・梅干しの産地と言えば和歌山。でも消費量が最も多いのは?北海道。開拓時代の屯田兵遠洋漁業の漁師たちが保存食として利用したため、いまでも食事に欠かせない。

・平均寿命ワースト一位は青森県。なんでもガマンしてストレスをため込む県民性だから!?

岩手県では、おはぎ・ぼたもちのことを「半殺し」という。ここで殺しているのはもち米です。

宮城県では、「休憩すること」を「たばこする」という。

秋田県化粧品が売れない県、第一位。秋田美人が多いから!?

山形県はコンニャクの消費量が日本一。芋煮会で大量消費するからだとか。

福島県はバスから落ちる!「落ちる」は、方言で「降りる」という意味だとか。

茨城県は家柄や家系を大事にする。警察官になる人が多いのは曲がったことが嫌いだから!?

新潟県はいつも心は新潟。故郷に錦を飾りたいと思っている。

神奈川県民は、東京の次に都会なのは神奈川県だと思っている。「じゃん」と「タンマ」を言ったらハマっこ!? ……などなど。


数年前に、『47都道府県を訪れる!』目標をたてたのが、まだ行っていない県が、西を中心に、鹿児島、宮崎、大分、高知、徳島、鳥取、和歌山、岐阜の8県。
日本って広いよね〜!(^_-)-☆自分の出身の県を見るとなるほど〜!と思うかもよ!