「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

「消えた都道府県の謎」(八幡和郎)

   


消えた都道府県名の謎 意外と知らない「ふるさとの成り立ち」47の物語 (イースト新書Q)


昔の歴史をひもといていくと、今は消滅した地名がたくさんあるよね。例えば東京府」「東京市」「品川県」「小田原県」などなど


「いまや一般常識となっている47都道府県。地図を見ていると、県名と県庁所在地名が違う県や、各地域が 独立しているように見える県など、不思議に感じる点が多々あるが、その背景には明治維新の激動で「消えた府県」の存在があった。公式記録に残っていない幻の県、設置1カ月で消えた県、県庁が半年ごとに変わった県、消滅を繰り返した県、飛び地だらけだった県など都道府県にまつわる雑学をベストセラー作家が完全網羅」そのエッセンスを紹介しよう。


・現在の47都道府県が確定したのは、明治21年12月3日に香川県愛媛県から分離独立したとい。その背景には「消えた府県」の存在がありました。廃藩置県が行われたときは「3府302県」でした。その秋の第一次府県で「3府72県」としました。


・なぜ47都道府県とい枠組みが設けられたのかを振り返ることはムダではないと思います。「消えた県」つまり存在したことはあるが短期間で廃止された県や県名、案としてあったけれども幻に終わった県や県名を重点的に紹介していきます。


「北海道ー函館県、札幌県、根室県の「3県時代」」「岩手県ー北奥県、九戸県、八戸県、三戸県、江刺県、盛岡県、花巻県、伊沢県、水沢県、一関県」「宮城県ー仙台県、石巻県」「新潟県越後府、新潟府、佐渡県、柏崎県、新発田県、村上県、高田県、相川県」「東京都ー東京府小菅県品川県大宮県韮山県」「神奈川県ー神奈川府、六浦県、小田原県、荻野山中県、足柄県」など。


「県庁が宇都宮にあるのに栃木県になった謎」「消えた「とうけい」という読み方」「県丁所在地より栄えている都市」はゾクゾクするねー!地理ファン、必読!超オススメです。(・∀・)


   


消えた都道府県名の謎 意外と知らない「ふるさとの成り立ち」47の物語 (イースト新書Q)