「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。〜玩具編』

lp6ac42007-08-18

まだある。玩具編 (大空ポケット文庫)

まだある。玩具編 (大空ポケット文庫)

夏休みというわけではないけど、恒例の『まだある。』この本のシリーズはいろいろと考えさせられる。デジタルやゲーム遊びが多い今日では、アナログな昔ながらの玩具ってとても大切な気がする。安いし。こんなので、遊んでいると心優しい、想像力豊かな子供が育ちそう。(^^♪


・ポリバルーン…1955年ごろ。石原ケミカル工業。30円前後。「セメダイン」のようなネバネバをストローの先につけ、膨らませる「ビニール風船」。あの独特のニオイがたまらなかったね〜。(^o^)丿


ダイヤブロック…1962年、株式会社河田。525円。ハマった…。大好きだった…。いろんなカタチを作ったっけ。(^^♪


・魚雷戦ゲーム…1967年、エポック社。3,990円。けっこう持ってる子いなかった?単純な構造で楽しめる。やりたい!


・ようかいけむり…1960年代、マルホ。21円前後。ブロマイド状のようなカタチでピッと一枚だけ抜き取る。これ、なんだったんだろうね…。(^_^;)


・笑い袋…1970年、株式会社アイコ。1,260円。従兄弟が持っていたんだけど、おかしくてね〜!笑いが伝染した。(*^。^*)


ゲイラカイト…1973年、エー・ジー。945円。昔は、お正月は競って凧揚げをやったが、ほとんどが奴凧。そこの登場したのがゲイラ。びっくりするほどよくあがるんだ!欧米か!


・ぴょんぴょんカエル…1970年代、ベル玩菓。50円前後。カエルのお尻に細いホースがあって、パフパフッと空気を送るしかけ。懐かしいね…。(^^♪


・吹き上げパイプ…1970年代、ハイカラ横丁。105円。パイプに息を吹き込んで先っぽのカゴのはいったピンポン玉を出来るだけ長く宙に浮かせて遊ぶもの。いいなあ…。こういうのって単純で。


アメリカンクラッカー(写真)…1970年代、岩崎文具。368円。カチカチ…カンカンカン!!!と鳴らすもの。昔は大得意だったんだけど、一年くらい前にやったら全然出来ないの…。(^_^;) 昔取ったおのづか…いや、キネヅカ…。


・パンチセット(こどもてつどう)…1970年代、株式会社ハニー。オープン価格。今の自動改札に慣れている子はこれみても分からないだろうね…。なぜかカチカチやっている駅員さんに憧れたものだ。


昔は、駄菓子屋さんに10円で針が固定したおもちゃの時計が売ってたよね。それが今では、100円ショップで本物の時計が手に入るんだから。豊かになったものだね。