「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

「新まだある。大百科 今でも買える昭和のロングセラー商品〜お菓子編〜」(初見健一)


全作品を読んでいる『まだある。』シリーズ!♪総集編ともいうべき大百科版があるんだねー!♪久しぶりに読みました。よくぞ!出版してくださいました!♪ そのエッセンスを紹介しよう。
 
 
【夜の梅】(虎屋)
 
「とらや」の創業はけた違いに古い。虎屋の名が登場するのは1500年代後期のことだ。創業の地は京都。16世紀後半、朝廷にお菓子を納めていたのが虎屋だ。少なくとも1500年代の前半には商いをはじめていたことにある実に五世紀近くにわたってトップクラスの和菓子屋として営業し続けているわけだ。
 

 
でん六豆】(でん六
 
甘納豆を製造していた鈴木製菓(現・でん六が、年間を通じて売り上げを期待できる新商品として開発した豆菓子(甘い和菓子は夏場に弱い、が当時の定説だった)量り売りの豆菓子が主流だった当時、130g30円の袋入りという形態は消費者に歓迎された。当初は「ウグイス豆」の名称だったが、インパクトに欠けるとしてでん六豆」に改名。同社の社長・鈴木傳六(でんろく)が日頃から「傳六さん」と呼ばれていたため。
 
 

 
【マルカワのマーブルガム】(丸川製菓
 
↓ この5円時代、知ってるなー!♪ロゴ、こんなに細かったっけっかなー!?
 

 
発売当初はナポリという名前だったが、ナポリアイスクリームを手掛けるメーカーがすでに登録商標があり名前が使用不可能に。イタリア大使館に相談したところ、「イタリア市民の憩いの広場である『ナヴォーナ広場』から取ったらどうか」とのアドバイスでこの名になった。
 
 

▲ これ知らなかったなー!50円かー!時代を感じるなー!
 
 
「榮太樓飴」「三ツ矢サイダー」(アサヒ飲料)「ボンタンアメセイカ食品)「都こんぶ」「サクマ式ドロップス」「サクマドロップス」「バヤリーズ」「フエガム フエラムネ」(コリス)「ポンジュース」(えひめ飲料)「トランプ」(三立製菓)「ホームランバー」(協同乳業)「カンロ飴」「キャンロップヨーグルト」(佐久間製菓)「ベビースターラーメン」「チロリアン」「ルックチョコレート」「ぽんぽこおやじ」「ケロッグ」「ネクター」「ライオネスコーヒーキャンディー」「赤城しぐれ」「チェリオ」「ジューC」「源氏パイ」「ピコタン」「チャオ」「カール」「スポロガム」「ポテコ&なげわ」「かにぱん」「ビッグワン」「ウメミンツ」「コーヒーガム」「イヴ」「チョコベー」など。

 

なつかしいわー。あの頃の時代を、空気を、歌を思い出すなー!超オススメです。(^ν^)

 

全シリーズは、ここねっ!!!

 

 

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。こども歳時記夏休み編』

lp6ac4.hatenablog.com

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。〜お菓子編』

lp6ac4.hatenablog.com

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。〜遊園地編』

lp6ac4.hatenablog.com

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。〜キャラクター編』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20071217

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。〜おやつ編』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20070826

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。〜玩具編』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20070818

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。〜生活雑貨編』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20070817

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。〜文具・学校編』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20070810

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。〜駄菓子編』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20070805

BOOK〜懐かしの昭和カタログ…『まだある。〜食品編』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20070803