「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

「懐かしの球場 関東編」(写真 産経新聞社)


懐かしの球場 関東編


子どもの頃、王さんや長嶋さんを見るのは後楽園球場だった。そしてラジオで聞いていた「東京球場」。えっ!?どこにあるんだろう?と思っていたらあっという間になくなってしまった。そして「テレビで見れない川崎球場と昔は、個性的なスタジアムがあったよね。(╹◡╹)


さてこの本。「東京スタジアム、後楽園球場、神宮球場川崎球場、横浜平和球場・・・。 好評を博した「懐かしの球場」シリーズ。産経新聞が所蔵する貴重な写真資料から、スタジアムを揺らしたあの熱狂が今、よみがえる!!プロ野球ファン必見の写真集」その貴重な写真を紹介しよう。



東京スタジアム



「光の球場」1600ルクスに照らされ下町に浮かびあがるスタジアム




球宴開催で華やか球場正面 昭和47年(1972年)


明治神宮野球場



春の訪れ 六大学野球、春のリーグ戦開会式  昭和36年(1961年)




ゴーゴーアトムズ サンケイアトムズのベンチ上に付けられたこころ強い鉄腕アトムのマーク昭和43年(1968年)



【後楽園球場】



特等席 昭和46年(1971年)間近で見る打席の王選手、ネクストバッターズサークルで待つ長嶋選手は野球少年の憧れの的だった。



キャンディーズサヨナラ公演 昭和53年(1978年)5万人の熱狂的なファンがつめかけ解散を惜しんだ。


【横浜平和球場】



港町ヨコハマ 昭和47年(1972年)港町横浜の象徴・マリンタワー港の見える丘公園が見える丘公園。横浜市民からは平和球場の名称で親しまれた


川崎球場



マルハの球団旗が懐かしい 昭和39年(1964年)球場の歓声が聞こえてきそう。背景に写るのは大洋ホエールズの球団旗。


ああ…いい…時代の息吹を感じるなあ。懐かしいなあ…。野球ファン、超オススメです。(╹◡╹)



懐かしの球場 関東編