「てるてるソング」酒場のギター弾き 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

「日本人なら知っておきたい やりなおし!地理の教科書」(浅井建爾



やりなおし! 地理の教科書


私の大好きな地理ネタ。そして浅井建爾さん。この人の本にハマってます〜!学生時代は地理なんてすきじゃなかったのに、これが教科書だったら、ガンガン学ぶんだけどね〜!

「大人になったらこれだけは知っておきたい!」そんな地理の知識・常識や、つい誰かに話したくなるトリビアが満載!そのエッセンスを紹介しよう。


日本は世界全体から見れば決して小さな国でもないのである。なぜなら、地球上にある195の独立国のうち、およそ70%の国々が日本より小さな国だからだ。経済水域の面積は中国の約5倍ある。


50年間で3364km2、埼玉県に匹敵する面積が広くなったことになる。地震によって土地が隆起したわけではなく、沿岸部の埋立てによるものである。


「◯◯平野」と名のつく平野がまったく存在しないのは全国で7府県。山梨、長野、滋賀、奈良、福島、京都、沖縄だ。


江東区は半分以上が埋め立て地である


・日本列島の周囲には無数の属島が点在している。その数はじつに、6852島。ただし会場に浮かぶ周囲100m以上の陸地のみのカウントである。日本一島数が多いのは長崎県で、971島。全国の島の大部分は無人である。有人島はわずか418島で、全体の約6%にすぎない。有人島で日本一小さな島は、長崎の蕨小島で。面積はわずか0.03km2と野球のグラウンドほどの広さしかない。そこには10人前後の人が住んでいる。


じつは日本の国土の51%が豪雪地帯である。だが、豪雪地帯に住んでいる人は、日本の総人口の15%に過ぎない。


日本全土で「初日の出」が最初に見えるのは富士山頂。6:42。千葉の犬吠埼より4分早い。


その他、「県庁所在地が県内最大の都市とは限らない」「東京23区の総面積より広い市が140もある」「「諸国郡号名著好字令」が日本の地名を2字にした」「「無番地」という住所には何がある?」など。


あの横浜スタジアムの正式な住所は横浜市中区横浜公園無番地」だっていうのもオドロキだよね〜!オススメです。(・∀・)




やりなおし! 地理の教科書