- 作者: 犬飼ターボ
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2009/11/02
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
たった三曲だけど。よろしければ来てね!(^^♪ 何時頃出演か、分かりましたらまたご連絡しますね。
HIT STUDIO 70'S フォーク居酒屋「旅のつづき…」
2009 Christmas eventあなたが唄う旅つづ・・・クリスマスLIVE
2009年12月23日(水・祝)17:30開場/18:00開演
台東区上野2−6−12 ビッグエコービル地下一階 03-5846-5111
ミュージックチャージ、ワンドリンク、ワンフード 3000円
さて、この本。よくある成功本かな?と思ったらナカナカ面白い!あっという間に読めるけど深い内容が分かりやすく書いてあるのだ。(^<^)
中古車販売で自立するも、商売が軌道に乗らない主人公・泉卓也は、ある日フェラーリに乗る弓池という
成功者と出会う。弓池はいう、「あなたはビジネスで成功したいのですか?…それとも人生で成功したいのですか?」
そして、弓池は卓也に次々と課題を出す。「一週間で、利益を出している10人の経営者に会って、どうやって成功したのかをインタビューすること。今まで会ったことのある経営者ではいけないよ。10人に会ったら1週間後のこの時間に訪ねておいで」
卓也は、あらゆる知恵と行動を武器になんとか達成する。そこで10人が共通して言った言葉は、「将来の目標をしっかり決めろ」、「成功するまで決してあきらめるな」だった。
そして次の課題は、ナント!「路上生活者と24時間生活をともにしておいで」。
弓池は卓也に出資して新しいビジネスをやり、挫折をしながら成功者の階段を上っていくのだが…。意外な結末が…。(゜o゜) ストーリーの中で印象に残った言葉を紹介しよう。
・考えがあって、次に言葉になって、行動になる。それが現実の結果になっている。これがこの世界の法則だ。人間が創った世界はすべてこうなっているよ。例えば、街に建つビルだって、設計士が考え、それを図面にして作ろうと思った。そして建設という行動に移された。だからビルが現実に存在する。すべて自分は何者かという認識が、将来こうなるというイメージになって実現するんだ。
・考えを変える方法がある。それはさっきの法則を逆に体験するんだ。考え、言葉、行動という順序を逆さまにして、行動、言葉、考えの順にするんだ。とりあえず成功者の行動の真似をしてごらん。自分が成功者だと思えなくても、成功者だったらこうするだろうと思う行動を取ればいい。そして成功者の考えを言葉にする。これは精神の訓練と呼ばれるもので、考え方を身につける最も簡単で早い方法だ。
・実は、この世界には人間が意図したことを応援する「偉大な力」が存在する。その力によって宇宙は成り立っていると言ってもいい。私たちは常にその力に囲まれていて、私たち自身もその力の一部なんだ。そしてその力を方向づけるのが、「明確な目標」なんだ。
・自分がやりたいことについてふと良さそうなアイディアを思いついたり、関係する話が飛び込んできたりということがあっただろう。それが単なる偶然を超えていると感じたことはないかい?何かに導かれていると感じたことは?そういったことはシンクロニシティと呼ばれている。目標を明確にして、実現不可能な小さな目標を立てると、「偉大な力」がいろいろな形でサポートして実現に向かわせるんだ。
・自分ひとりでよい商品やサービスを作って売ろうと思ってはいけない。よい商品やサービスを作り出す仕組みと売れる「仕組み」を作るんだ。
年末年始に読んでね。来年のサクセスストーリーを作る仕入れになるよ!オススメよ。(^。^)
犬飼ターボのハピサク道
http://inukai.tv/