「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

MUSIC〜「デイサービスeほっと」様 DE「流し」その2(荒川区)

デイサービスeほっと(デイサービスほっと日暮里支店)

東京都荒川区荒川1-3-6

 

23区はいろいろあるけど、港区、渋谷区、中央区という中心よりも、荒川区葛飾区、足立区のような下町の庶民的な街が好き。前回初めてきたこの施設でさっそく2回目に呼ばれましたよー!♪

lp6ac4.hatenablog.com

 
今日の相棒は、初登場の「Gliffith  GFPC100 Rosewood(cocobolo)」 。ワタシ所有の中で最も小さい、そして唯一のカッタウェイです。

今回は男性が多いんだよね。前回参加された方は3名くらい。お初の方が多いねー!♪

施設長が前回、欠席だったのでお初。楽しみにしてくれていたのだとか。

バックの背景は、雪、冬に変えていただきましたー!♪

あおい輝彦「あなただけを」は、ウレシイなあ!

今日歌った歌

 

北国の春」(千昌夫)「ああ上野駅」(井沢八郎)「あなただけを」(あおい輝彦)「なごり雪」(イルカ)「神田川」(かぐや姫)「喝采」(ちあきなおみ)「ジョニーへの伝言」「ペドロ&カプリシャス」「時間よ止まれ」(矢沢永吉)「白い冬」(ふきのとう)「桃色吐息」(髙橋真梨子)「学生街の喫茶店」(GARO)「白い冬」(ふきのとう)「冬の稲妻」(アリス)「さよなら」(オフコース)「なみだ恋」「舟唄」「雨の慕情」(八代亜紀)「かえり船」(田端義夫)「シクラメンのかほり」(布施明)「雪國」(吉幾三)「川の流れのように」「みだれ髪」「東京キッド」(美空ひばり)「瀬戸の花嫁」(小柳ルミ子)「せんせい」(森昌子)「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)などなど。

高橋真梨子「桃色吐息」も久しぶりに歌ったなあ!

毎回、毎回、同じステージはない。参加者も曲も。まさに一期一会。

みなさんの前で歌う。なんという贅沢。

歌う場所がある。喜んでくれる人がいる。そして代価をいただける。本当に幸せだ。

ニャン太の色紙も喜んでいただきましたー!ありがとうございました!また次回っ!!!

 

******************************************************************************

「てるてるソング」は、最高のココロのおつまみ。

 

全国どこでも出張「流し宅配便」。お店、施設、ご自宅などにお伺いして歌います♪

 

パーティー、宴会、周年記念、イベント、飲み会、余興があればお声がけください。

 

https://home.tsuku2.jp/f/teru2song/service

 

お問い合わせはLINEで

 

https://line.me/ti/p/FhZdQbmJVo

 

******************************************************************************