駅直結のドデカイスペースに、お客さんの山、山、山!!!
寒空のした、ホットワインかなんか飲んでいる。ここで歌うのかあ……ビビるなあ……。
実は、本番の一週間前から、飛行機の移動と空調と寒暖の差で、風邪っぽい症状で、ノドをヤラれてしまいました。声が出ない、かすれいてるし、オレオレ詐欺に間違われるし。(笑)これで歌えるのか……。
本番前日にギターの弦を張り替え、声の調子がイマイチ。当日の朝も、声がカスレて、シベリアン・ハスキー(笑)ヤバい……歌えない……急遽、曲名を変えて、4〜5度下げて歌うことにした。
すると友人からハチミツとパブロンが効くという神のお告げが。少しずつ、声が回復してきて8割くらいの調子に。またまた急遽、曲を元に戻して、イチかバチか、予定通り歌ってみるか!
さあ、当日16:45オープン!ファンの女性陣がド真ん前でビデオをセッティング!
緊張度MAX!!!!!
お客様が続々と会場内に入ってきますっ!!!!
この日のために満を持して「テリーズテリー」を持参!
青のバックに赤が映えるねえ。良かった!準備万端っ!!!
さあ、いよいよ本番間近!10分以内に2回トイレに行きました。オシッコ。チビラないように……。(笑)
いや〜日も沈むとともに、お客さん、増えてきたよー!♪
うう〜燃える、萌える!続々と集まってくるー!
さあ、いよいよ!出番だっ!思いっきり楽しむぞー!!!案外、ステージは寒い。マフラーと手袋を外そう。少し、指がかじかむ。司会のキレイなお姉さんの紹介で登場っ!!!
おー!ステージからみんなの顔が見えるっ!!!
気持ちイイ!!チョー気持ちイイ!!!(北島康介ふうに)
まるで紅白歌合戦のステージに立っているかのよう。夢のよう。
「新宮霊園の歌」(長渕剛)「帰れない二人」(井上陽水)「お酒の歌メドレー」「青春の影」(チューリップ)の4曲を歌う。
裏からみるとこんなカンジ。友人が撮ってくれました。ありがたい!
思っていたよりも声が出るが、本来の8割くらいだなあ。丁寧に歌おうっ!
43年の数えきれないほどのギター弾き人生の中で、これほどの緊張と震え、達成感と歓びとワクワクはコトバになりません。
楽しくて、嬉しくて、夢のような時間でした!♪遠方よりのご来場、応援、写真、動画、差し入れなど感謝、感激、雨あられ!♪(笑) ご来場いただいた方、応援してくれた方、あらためてありがとうございました♪ありがとうございました!♪福岡、大好きでーす!♪m(_ _)m
友人が、貴重な角度で撮影してくれてました!感謝!♪
終わったあとは、しばし客席で打ち上げ。かんぱーい!!!
博多の夜は、これから。長いよー!♪
さて、数日後。博多駅前をおとずれてみると……。
昼間でみるクリスマスツリーは、夜とは違った表情を見せる。
入り口もこんなカンジ。あっ、こんなタイムテーブルがあったのね!?知らなかった!!!
「昼と夜」「静と動」静かに夜を待っている。
「兵どもが夢の跡」。あらためて見ると、ここが夜が豹変するんだあ……。
こんなに多くのスポンサーに支えられてるんだねえ。
えっ?あのステージに立ったの!?ホント?ワタシがっ!?ここはどこ、ワタシはダレ!?(笑)
来年のこの時期は、福岡にいるかどうかわからないから、最初で最後のステージだったかも。ありがたい!ビギナーズラック!ご縁に感謝っ!
これからは「酒場のギター弾き 小野塚テル」!今後ともよろしくお願いします。当日の動画はコレです。ご笑覧ください。(・∀・)