「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

MUSIC〜「デイサービスeほっと」様 DE 2月の「流し」(荒川区)

デイサービスeほっと(デイサービスほっと日暮里支店)

荒川区荒川1-3-6

 

今月もやってまいりました!「流し」も高齢に……いや、恒例になっています!(笑)

 

◆いちばん前の御婦人。ずーっと口ずさんで、テーブルをビシバシ叩きながら、リズムをとりながら、ときには踊りながらずーっと聞いてました!(笑)その後ろの男性が「……静かに聞きたいのに……」という表情をされていました。

 

◆もの静かな男性、「春」!えっ!?童謡の「春」!!!そして、「白い珊瑚礁」(ズー・ニー・ブーをリクエスト!!!ひえ〜!!!びっくりした〜!!!町田義人!!!!ウレシイなあ。ありがとうございます♪

 

◆70歳前後の男性。吉田拓郎!拓郎ならなんでも!!!という。ウレシイなあ。施設さまで拓郎はまずないからね〜!そしたら他の男性から「我が良き友よ」!とお声が掛かる。続いて「旅の宿」!!!いいなあ。こっちが嬉しくなっちゃいます!!!

 

今日歌った歌

 

北国の春」「星影のワルツ」(千昌夫)「愛しき日々」(堀内孝雄)「春よ来い」「春」(童謡)「我が良き友よ」「旅の宿」(吉田拓郎)「露営の歌」(軍歌、古関裕而)「長崎は今日も雨だった」「中の島ブルース」「東京砂漠」「白い珊瑚礁」(ズー・ニー・ブー)「喝采」(ちあきなおみ)「旅の終わりに」(冠二郎)「知床旅情」(森繁久彌)「花」(瀧廉太郎)「花」(喜納昌吉&チャンプルーズ)「昔の名前で出ています」(小林旭)「くちなしの花」(渡哲也)「うそ」(中条きよし)「卒業写真」(荒井由実)「川の流れのように」(美空ひばり)「好きになった人」「北の宿から」(都はるみ)「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)などなど。

 

また来月〜!リクエストいっぱいリストアップしてきてね〜!みなさんの笑顔がワタシのエネルギー源です!♪

*****************************************************************************
「てるてるソング」は、最高のココロのおつまみ。

全国どこでも出張「流し宅配便」。お店、ご自宅などにお伺いして歌います♪

https://home.tsuku2.jp/f/teru2song/service

お問い合わせはLINEで

https://line.me/ti/p/FhZdQbmJVo

******************************************************************************