「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

MUSIC〜「和泉ふれあいの家 高齢者在宅サービスセンター」さま DE「流し」その5(方南町)

和泉ふれあいの家 高齢者在宅サービスセンター 

杉並区和泉4-40-31

 

丸ノ内線の終点の方南町。また今月もやってまいりましたー!♪ 入口には大きなお雛様が!すごい〜!きれい〜!日本人で良かった〜〜!!!

 

みなさん、楽しみにしてましたよ〜!!今日はNさんの誕生会も兼ねます、とのこと。いいですね〜!「合点承知の助」!!!

 

「テルさん、スミマセン!リクエスト、聞いてきました〜!!!!」

 

ほんとに、歌の数って無限にあるなあ!毎回、毎回、知らない曲があるもんね。(・o・)

「みちづれ」(牧村三枝子ってはじめて歌ったけど、いい歌だね〜!♪ ほー!φ(..)メモメモ

 

スタッフの方「本日も盛り上げていただきありがとうございました。 また来月よろしくお願いします」とのこと。

 

ほんと、盛り上がるなあ。こちらの施設さまは!♪ みなさんの喜びがワタシの喜びです。やりがいです!♪ありがとうございます。m(_ _)m

 

今日歌った歌

 

北国の春」「星影のワルツ」(千昌夫)「わたし祈ってます」(敏いとうとハッピー&ブルー)「長崎は今日も雨だった」「中の島ブルース」「東京砂漠」(内山田洋とクール・ファイブ)「みちづれ」(牧村三枝子)「東京だョおっか母さん」(島倉千代子)「湯の町エレジー」(近江俊郎)「時代」(中島みゆき)「いい日旅立ち」(山口百恵)「白いブランコ」(ビリー・バンバン)「チャンピン」(アリス)「あの日に帰りたい」(荒井由実)白い珊瑚礁」(ズー・ニー・ブー「東京ラプソディ」(藤山一郎)「花」「荒城の月」(瀧廉太郎)「花」(喜納昌吉&チャンプルーズ)「白いブランコ」(ビリー・バンバン)「昔の名前で出ています」(小林旭)「くちなしの花」(渡哲也)「うそ」(中条きよし)「卒業写真」(荒井由実)「川の流れのように」(美空ひばり)「涙の連絡船」「好きになった人」「北の宿から」(都はるみ)「よこはま・たそがれ」(五木ひろし)「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)などなど。

 

次回の宿題曲

 

「湖畔の宿」(高峰三枝子)「旅姿三人男」(ディック・ミネ)「新雪」(灰田勝彦)「あなたに逢いたくて〜missing you〜」(松田聖子)「新宿の女」(藤圭子)など。

 

※ 宿題はやったんだけど、家に忘れました!っていわないようにします。(笑)

 

*****************************************************************************
「てるてるソング」は、最高のココロのおつまみ。

全国どこでも出張「流し宅配便」。お店、ご自宅などにお伺いして歌います♪

https://home.tsuku2.jp/f/teru2song/service

お問い合わせはLINEで

https://line.me/ti/p/FhZdQbmJVo