「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

BOOK〜ついに明かされた天皇のルーツ…『舞い降りた天皇・下』

先日ここで紹介した加治将一氏の衝撃のこの本!\(◎o◎)/!


BOOK〜初代天皇「X」はどこから来た?…『舞い降りた天皇・上』
http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20090105


この本は面白すぎ!「ついに解き明かされた、天皇のルーツ」!…でも書いちゃヤバい内容も含まれているカンジがするなあ…。(^_^;)下巻はさらに濃い内容になっているよ!そのツボを紹介しよう。



・なぜ卑弥呼の墓と伊勢神宮は繋がるのか。

・最大の渡来氏族、秦氏は、秦の始皇帝の末裔だったのか?その影響力とは?

新羅(しらぎ)は、朝鮮語でシンラと読む。そして奈良は昔、「那羅」と書いた。ナラとは朝鮮語で国のこと。渡来した新羅人が、「ここはおらの国だ」という意味で「那羅」と呼び、新羅かぶれの倭人がそれを真似て「ナラ」が定着したのか?

・京都伏見の「蚕の社」の世界で唯一の三角鳥居の謎とは?

伊勢神宮に保管されている三種の神器のひとつ「八咫(やた)の鏡」の目撃者はいない。天皇にさえ見せないのはなぜか?

三種の神器は、倭人朝鮮人、シナ人の三者を束ねる力だったのか?

・秘伝「虎の巻」とユダヤ人の律法の巻物「トーラー・ロール」が語源なのか?

・なぜ70年もの天皇不在の空白期があったのか?

・現天皇が2001年、韓国との「ゆかり発言」の真相とは?

・なぜ、誰の手によって神道と仏教の合体が行われたのか?

・女王卑弥呼天皇の関係とは?

孫子の兵法が、古代に与えた影響とは?

卑弥呼の正体とは?そして天皇Xの正体とは?日本はいかにして誕生したのか? …などなど。


いま、すべての秘密が明らかになる! (^。^)面白スギル!この本はあと10回くらい反復したいなあ!(^^♪