「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

MUSIC〜「デイサービスeほっと」様 DE 4月の「流し」(荒川区)

デイサービスeほっと(デイサービスほっと日暮里支店)

荒川区荒川1-3-6

 

いままで20か所以上の施設さまで歌っているが、中でももっとも居心地に良いところの一つがココ。ご利用者さまもスタッフさまも元気でノリが良い。( ・∀・)イイ!! ここにいると体調が良くなるんじゃないかな。とても良い雰囲気っ!

「テルさん、歌のバック、どうしましょうか?」「ありがとうございます。じゃあ、5月も近いので新緑か、お花にしましょう。あっ『五月のバラ』って名曲、ありますよね?バラにしましょう!」「はい、はーい!♪」

 

まあいつもこんなカンジで。(=^・^=)

こちらをご紹介いただいた、明治大学の先輩、伊奈葉さん。ずーっと渡し忘れていた「てるニャン太」の色紙をプレゼント。

今日歌った歌

 

「君の瞳は10000ボルト」(堀内孝雄)「君がいるだけで」(米米CLUB)「ランナウェイ」(シャネルズ)「百万本のバラ」(加藤登紀子)「ワインレッドの心」( 安全地帯「白いブランコ」(ビリーバンバン)「北国の春」「 星影のワルツ」(千昌夫) 「丘を越えて」(藤山一郎) 「高原列車は行く」 (岡本敦郎)「銀座の恋の物語」(石原裕次郎・牧村旬子)「 なみだの操」(殿さまキングス)「女のみち」( ピンからトリオ)「瀬戸の花嫁」(小柳ルミ子)「せんせい」(森昌子)「長崎は今日も雨だった」「噂の女」「 中之島ブルース」(内山田洋とクールファイブ)「 川の流れのように」( 美空ひばり)「ランナウェイ」(シャネルズ) 「ブルーライト・ヨコハマ」(いしだあゆみ)「花」(滝廉太郎)「兄弟仁義」(北島三郎)「知床旅情」(森繁久彌)「昔の名前で出ています」(小林旭)「くちなしの花」(渡哲也)「うそ」( 中条きよし)「潮来笠」(橋幸夫)などなど。

 

「君の瞳は10000ボルト」(堀内孝雄)は、懐かし〜!!「百万本のバラ」(加藤登紀子)は、お初だねー!

 

みなさん、ノリノリで大合唱っ!!!ほんとに喜んでくれましたー!初めての参加の一番前の男性は「ムカシは、いい歌、たくさんあったねー!!!」と何回も声に出してましたー!!!ペ・ヨンジュンになったようにみんな手を振りながら「また、来てねー〜!!!」 皆さんの笑顔がワタシのエネルギー源です!!!


*****************************************************************************
「てるてるソング」は、最高のココロのおつまみ。

全国どこでも出張「流し宅配便」。お店、ご自宅などにお伺いして歌います♪

https://home.tsuku2.jp/f/teru2song/service

お問い合わせはLINEで

https://line.me/ti/p/FhZdQbmJVo

******************************************************************************