「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

MUSIC〜ブックカフェ de 「流し」 2024年10月(神保町)

 

ブックカフェ de 「流し」DE 2024年10月15日

神保町ブックカフェ二十世紀 ネオ書房@ワンダー店

千代田区神田神保町2-5-4 2F 03-5213-4853

 

 
毎月恒例の神保町「流し」。今回は、ほとんどの方が初参加でした!♪
 
毎回、「歌のロシアンルーレット!どんな歌のリクエストがあるのか、わからないっ!!!やっぱり歌は出会いだねー!♪
 

 
今日のリクエス

「お酒の歌メドレー」「ドジャース通訳ギャンブル依存の歌」「自宅でリモートワークの歌」「兵庫県知事 パワハラ疑惑の歌」
 
 
「恋する夏の日」(天地真理)「メリーアン」(アルフィー)「古い日記」(和田アキ子)「およげ!たいやきくん」(子門真人)「まちぶせ」(三木聖子)「世界で一つだけの花」(SMAP)「悲しくてやりきれない」(ザ・フォーク・クルセダーズ)「黒の舟唄」(長谷川きよし)「秋桜」(山口百恵)「雨やどり」(さだまさし)「色つきの女でいてくれよ」(ザ・タイガース)「YOUNG  MAN」(西城秀樹)「時の過ぎゆくままに」「勝手にしやがれ」(沢田研二)「亜麻色の髪の乙女」(ヴィレッジ・シンガーズ)「長い髪の少女」(ザ・ゴールデン・カップス)「虹とスニーカーの頃」(チューリップ)「恋」「季節の中で」(松山千春)「銀河鉄道999」(ゴダイゴ)「異邦人」(久保田早紀)「夏の終わりのハーモニー」(井上陽水玉置浩二)「時間よ止まれ」(矢沢永吉)「銃爪」「宿無し」(世良公則&ツイスト)「Yes−No」(オフコース)「青葉城恋唄」(さとう宗幸)「冬の稲妻」(アリス)「天城越え」(石川さゆり)「全部抱きしめて」「たどり着いたらいつも雨降り」(吉田拓郎)「クリスマス・イブ」(山下達郎)「男と女」「エピローグ」(チャゲ&飛鳥)「始まりはいつも雨」(ASKA)「木蘭の涙」(スターダスト・レビュー)「伊勢佐木町ブルース」(青江三奈)「我が良き友よ」(かまやつひろし)「緑の陽だまり(山ねずみロッキーチャック)」(堀江美都子)などなど。

 

 
次回は11月19日(火)ですよお!♪前売りはココから。
参加いただいた方はレビューをお願いします。100ポイント差し上げます。
次回の「流し」にも使えます。