「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

「唐沢先生の雑学授業」(唐沢俊一・おぐりゆか)

f:id:lp6ac4:20210108184557j:plain

むかーし、大好きだったテレビ番組のトリビアの泉。雑学大好き!、クダラナイこと大好き!どーでもいいこと大好き〜!(笑)久しぶりに番組の監修をしていた唐沢俊一さんの本です。これまた爆笑っ!電車で読んで笑いが止まらなかったっ!

 

「TV番組世界一受けたい授業で大人気の「カラサワ先生」による、雑学が満載!!各項目にイラスト漫画も入った、もっとも読みやすい雑学の教科書。「おぐりゆか」の強烈なボケ&ツッコミキャラも炸裂し、笑いながらも一気に読めること間違いなし!あなたはこの本で本当の雑学を知る」そのエッセンスを紹介しよう。

 

ボリビアの軍隊は演習で「ばばばばば」と口で言いながら小銃を撃つふりをしている。
ボリビア海がないのに海軍がある国としても有名。標高3800mにあるチチカカ湖にある世界一高いところにある海軍。酸素が薄くめったに火事が起きないのに消防署があるゴミも燃せない。積んでおいて埋めるだけ。あまりに貧しすぎて犯罪も起きないので治安も安定している)
 
クマは「クマッ」と鳴くからクマという名前になった。
 
スタンリー・キューブリック監督の時計じかけのオレンジの音楽を担当したウェルター・カルロスと、同じくキューブリック監督の『シャイニング』の音楽を担当したウェンディー・カルロスは同じ人物。性転換手術をして性が変わったのである。
 
ヘミングウェイの息子グレゴリーは7人の子供までいたのに64歳になって突然性転換手術を受け「グロリア・ヘミングウェイになり、お父さんがいきなりお母さんになった。
 
世界初の性転換手術者の政治家ニュージーランドのジョージナ・ベイヤー議員は、男性だった頃」にストリッパーや売春婦をやっており女性になったとたんに政治家になった。
 
中国ではカメというのはののしり言葉。北欧では鶴は不吉な鳥。
 
青酸カリを注射しても死なない。
 
クラリネットを壊しちゃった」という歌のオーパッキャラマード」といいう文句はフランス語でAu pas,camarade」で英語では「ステップ・バイ・ステップ、ボーイ」となり、父親が一歩一歩うまくやりなさいと息子をはげましている。
 
遠山の金さんはコーヒーの愛好家だった。
 
メルセデス・ベンツをベンツと呼ぶのは日本だけ。メルセデスと呼ぶのが一般的。
 
フランク永井の「有楽町で逢いましょう」は「そごう有楽町店」のこと。
 
ガウディのサグラダ・ファミリア教会は違法建築。
 
・江戸時代、日本ではカステラを大根おろしやわさび醤油で食べていた。また、鍋の具にもしたという。
 
「ゆびきりげんまん」の「げんまん」は「拳万」と書く約束を破ったら拳固で万回打つという意味。(指切りは昔の遊女が男の気を引くために、浮気をしない約束の代わりにに自分の小指を切って客に送ったことから)
 
サハラ砂漠の「サハラ」は砂漠という意味。だから訳すると砂漠砂漠」
 
コロンブスはコショウを探しにいって、トウガラシを発見した。ゆず胡椒は、青トウガラシとゆずの皮をおろして練り合わせたもので、コショウとは何の関係もない)

 

いいねえ!思わず人に話したくなるねー!飲み屋で語りたくなるねー!これでまた雑学の在庫、増やそうっ!超オススメです。(・∀・)

 

f:id:lp6ac4:20210108184557j:plain