「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

BOOK〜『図解 思考力が高まるプロの口ぐせ』

[図解]思考力が高まるプロの口ぐせ

[図解]思考力が高まるプロの口ぐせ

口ぐせって大事だよね。(^u^)普段どんな口ぐせを使っているのだろうか。「できない、無理、ダメ、嫌い」を口ぐせにしている人と「大丈夫、できる、ありがとう、大好き」を口ぐせにしている人とでは違いが明らかだろう。

さて、このムックは、ビジネスで役立つくちぐせについてまとめた本。なるほど!という内容が満載。そのエッセンスを紹介しよう。(^J^)


結論から述べよう。「口ぐせを鍛える!」が本書の趣旨だ。今や、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、会議運営、そして問題解決スキルは必須のビジネススキルだ。口ぐせは文字どおり「話し方の習慣」であると同時に「思考の習慣」でもあるからだ。言い換えると、「口ぐせは対人力と思考力の窓」なのだ。


【結論から述べると】(類義語:今日の話のポイントは)

「起承転結」より「結理事結(PREP)」がビジネスの世界では主流になっている。
P=Point 自分の言いたい結論や論点を述べる
R=Reason 結論に至る理由、根拠を述べる
E=Example 結論に結びつく事例を述べる
P=Point 結論、論点を繰り返して強調する


【なぜ、そう言えるのかというと】(類義語:というのは、なぜならば)

主張したら論拠を明らかにする


【具体的には】(類義語:例えば、事例を挙げると)

抽象論から具体論へ、話を「見える化」する


【もちろん】(類義語:当然、確かに)

反論を予想しながら話す


【つまり、ひとことで言うと】(類義語:以上をまとめると)
プレゼンを締めるパワーフレーズ


【両面思考】(類義語:複眼思考)

ビジネスパーソンの必須要件


【So what(だから何なの?)】(類義語:それでつまり?)
要点は何かを常に考える習慣をつくる


【なるほど】(類義語:そうなんですね)

聞き上手は相づち上手。まずは、相手の発言を受け止める


【 ・ ・ ・ ・ 】(類義語:非言語の相づち)

相手の心を開かせる沈黙とミラーテクニック


【と、おっしゃいますと?】(類義語:といわれますと?)

「なぜ」と言わずに「なぜ」を聞く


【そう言えば】(類義語:ちょっと思い出したのですが)
相手の話に付加をしてふくらませるフレーズ


【ところで】(類義語:さて)
話を転換するためのコネクター


【素人にもわかりやすくお願いできますか?】(類義語:専門外なので平易に言っていただくと)

バカの壁」を乗り越えろ!


【思考停止のフレーズに注意!】

「これだけの情報じゃ無理です」「考えるのは苦手なもので」「だって社長が言ってますよ」「ずっとそうだったから」「みんなやっているから」


【注意喚起のガイド役フレーズを知ろう】

「なんでこの話をしているのかというと」「何を言っているのかというと」「念のため言い換えると」「イイですか?」「○ページのここを見てください」「話を元に戻すと」


【タフな質問への対処法】

「いい質問ですね」「厳しい質問ですね」「ひとつだけ言うと…」


どう?使えるよね。早速、繰り返し反復しよう! ( ..)φメモメモ



さて、お知らせです。第5回 小田原城ミュージックストリートにエントリーしてます。路上ライブをやります。もちろん無料です。

平成23年10月16日(日)11時00分〜11時30分  小田原駅すぐの「おだちか」

「てるてるVOICE」という名前です。よろしければ見に来て下さいね。(^^♪

http://odawara-musicstreet.com/2011/autumn/pc/top.html