「てるてるソング」 小野塚テルの一日一冊一感動『感動の仕入れ!』日記

毎日の読書、映画、グルメ、流し、人との出会いなど様々なものから感動を得ています。特に本は年間300~400冊読破します。人々を『感』させ『動』に導き、『感する人』になるようにそのエッセンスを紹介しています。

BOOK〜『働くことの喜びはみんなディズニーストアで教わった』

数年前にベストセラーになった香取貴信氏の「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった 」。(^O^)私もメルマガ時代からずっと読んでました。さすがディズニー!


その本にも登場する夢を実現する男「佐賀屋くん」こと加賀屋克美氏が、書いたのがこの本なのだ!しかし二番煎じと思うなかれ!


かねてからの夢アメリカのディズニーで働く」を実現するためにディズニーストアに勤務し、持ち前の「熱意」と「あきらめない意志の強さ」で、夢を兼ねる著者。日本とアメリカでの勤務を通じて「ディズニーで働く喜び」を改めて感じ、同時に商品販売という仕事の楽しさや難しさにも直面する。確かに、この一冊の中にビジネスのエッセンスが詰まっている気がする。そのエッセンスを紹介しよう。


・たんに「モノを売る」のではなく、お客様とコミュニケーションをとり、お客様と一緒にお店の中で「思い出」をつむぎあげていく。ディズニーストアがお客様に提供するサービスとは、商品を通じて、まるでディズニーランドにいるかのように大人から子供まで楽しんでもらい、楽しく買い物をするお手伝いをすること。これがディズニーストアのテーマ、“ファミリーエンターテインメントショッピング”です。」


・「接客したお客様の顔や名前を全部覚えろってのは難しいけど、お客さまだって顔や名前を覚えてもらえたらすごくウレシイし、買い物も楽しくなると思うよ。君だってそうだろ?そうしたら『また来たい、商品を買うなら加賀屋さんから買いたい』ってなるはずだよ!!君も自分のお客様をつくらなきゃ


ワールド・オブ。・ディズニーストアは世界一の売り場面積を持つ巨大なお店。なのに店内には売り場を案内する看板がありません。なぜ?実は、お客様と会話(接客)をするきっかけをつくるためなのです。店内には数多くのお客様を対応できるだけのスタッフが常時勤務しています。案内がないことで。、「お客様が商品を買う前に、スタッフが商品を買うお手伝いが自然にできる」よう、お客様とのコミュニケーションが図れるよう、意図的にそうしているのです。


私は、ウチ(SA)で人生の喜びを教わってます!(^O^)仕事って学びだよね。おススメ!


加賀屋感動ストアーマネージメント
http://www.good-businesspolicy.com/